yanの気まぐれ山雑記

山行記や山野草について綴っていきたいと思います。

樫原湿原(佐賀県唐津市七山)

2022年09月01日 | 樫原湿原

日時…2022.8.31(水)  天気…晴れ  気温…

(往)自宅9:08→有田のコンビニ→伊万里東府招入口10:04→浜玉にて国道323号線10:27→湿原P10:47 72.2km

(復)湿原P12:45→県道37号線路肩でランチ→有田泉山→15:55…74,5km

 

駐車場には既に10台ほどの先客有り。 身支度を整え湿原に向かって11:00タ-ト致しました。時系列にアップ致します。

 ガネブ(長崎県平戸での名前)でしたら、秋になると実が黒く塾しますので、食べられますが…。

     

     ヤマホトトギス

 

 中央の赤松の枝に黒い鳥が止まっていました。

 

 ハシブトカラス(成鳥)?

 

 シオン?

 

 同上

 

 サギソウ 道路の左側の湿原にて

 

      同上

 

 観察歩道入り口の注意書

 

 ミズトンボ

 

 サワギキョウ

 

 マアザミ

 

 

 

 

 ヤマハギ

 

 

 同上の葉っぱの様子

 

 サイヨウシャジン

 

 アブラガヤ

 

 ミズトンボ

 

 

 サワヒヨドリ

 

 

 

 マアザミ

 

 ヌマトラノオ

 

 コバギボウシ

 

   

   同上

 

 サワヒヨドリ

 

 

 

 同上の葉っぱの様子

 

 サイヨウシャジン

 

 シラヤマギク

 

 

 

 こちらでも舞っていましたサギソウ

 

 

 ツリフネソウ

 

 

 ツシマママコナ

 

 管理事務所の壁に貼られている花たちの写真で勉強させて頂き、道路を歩いて駐車場に12:40帰着。1時間40分の花散策でした。 12:45天川経由の帰路につく。 いつもの所の駐車スペ-スは先客ありだったので、もう少し先の駐車スペ-スでランチタイム。

 ランチタイム場所から作礼山を見上げる。

 

 次は9月に入り少しは涼しくなりつつありますので、天山を考えているところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キキョウ.サワヒヨドリ…佐賀県 | トップ | 烏帽子岳中腹周回登山 »
最新の画像もっと見る

樫原湿原」カテゴリの最新記事