専門家会議が結構迷走している感じ。
・重症度が低くなっているのはわかるけど、
今までより緩いメッセージ出していると、感染は多くなる。
感染増えて、オミクロンの重症化率から計算した重傷者でシュミレーションして、
医療逼迫とか救急車の逼迫とかが起こらないという計算がしているならわかるけど・・・
なんか話聞いてると、その前にピークアウトするんじゃねえという希望的観測?
かと思うと、この感染のスピードだと医療逼迫が起きてからピークアウトするのでは間に合わないという危機感もあるみたいで・・・中での温度差が半端ない・・・
・2類を5類にする議論にしても、
コロナ患者と他の患者は分けるのかとか、分けなくてクラスター発生しても大丈夫なの?
患者の近親者とかが納得するのかとか・・・
コロナ対応する病院への教育とか無しでいいのとか・・・
そういう議論してんのとか・・・
・検査ができない件
なんで欧米とかではあれだけ検査できているのに、日本ではできないのか、原因は何なんだろう?機械入れてないとかが理由だったりして・・・ちゃんと何がネックになっているのか調査しているんだろうか?
何よりも、こうなることある程度、他国で蔓延している時にわかっていたはずで、
今今議論してるのがわかんない。何のための水際対策だったの?