ブログサボりすぎてて
最近の投稿が【〇月の風景】シリーズ化
ノウゼンカズラを見ると地井さんを思い出すの。。。
ちい散歩で花の名前を知ったから
雨に濡れたツルハナナスちゃん
ルリフタモジちゃん
これぞ、ザ・入道雲という感じ
夏らしくて最高
ブログサボりすぎてて
最近の投稿が【〇月の風景】シリーズ化
ノウゼンカズラを見ると地井さんを思い出すの。。。
ちい散歩で花の名前を知ったから
雨に濡れたツルハナナスちゃん
ルリフタモジちゃん
これぞ、ザ・入道雲という感じ
夏らしくて最高
誰もいない公園にブランコがあったので、久々に漕いでみたら、
新緑と青空が気持ちよかった(6月初旬)
漕ぎながら写真撮るの難しかったけど、実際はもっと盛大に漕いでた
カラスの子供が飛ぶ練習中に、うちの庭でひと休み
親ガラスはずっと空の上から見守ってたよ。
近づくと威嚇される(笑)
子を守る心は、人間と変わらないね
紫陽花の中に小さなアナベルちゃん
気温34度の中、きれいに咲いてたバラちゃん
立葵ちゃん大好き
バラの向こうに見えるのが。。。
日本郵船 氷川丸
今まで数えきれないほど山下公園から氷川丸を眺めてきたけど、
今回初めて中を見学しました
プチタイタニック気分を味わえる
船からの眺め
可愛い乗客室
ベッドが子供用かと思うほど小さい
面舵いっぱーーーいってやりたくなるよね(入れないけど)
閉館1時間前に入場したら、
いろんな見どころがたくさんあって、時間内に見きれなかった
船からの眺め
さっきいたバラのところも見えます
最後にバラを眺めながら帰りました
夕暮れのバラ園も素敵
久しぶりに楽しい遠足気分だった
山下公園へバラを見に行ってきました
画像だとわかりにくいけど、驚くほどバラの密度がぎゅうぎゅうにモリモリでした
バラからマリンタワーが生えてる