松山バレエ団の「夏休みスペシャル森下洋子のバレエ&トーク」
観てきた。
森下さんは舞踊歴55年だって
現役バレリーナだよ~すごいなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
私が初めて森下さんの舞台観たのが舞踊歴50年だったから、
もう5年もたっちゃったんだ~。時の経つのは早いなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
トークで森下さんもおっしゃっていました。
「今日という日は二度とない。一日一日を、大切に生きること」
うんうん、とうなずきながら聴いていました。
森下さんのトークの後、司会のバレリーナさんのお話を聞きながら
レッスン風景を披露。
「毎日毎日コツコツと地道なレッスンの積み重ねが大事です」などと。
その動きだけでもチュチュ姿なので優雅で充分キレイ。
その後、「眠れる森の美女」が始まる。
幕が開いた時から何十人ものドレス&チュチュ姿のダンサーたちが
勢ぞろいしているので迫力&感動~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/04.gif)
こーゆー出だしが好きだ。
あっという間に心はお城の世界~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
セット&衣装にも惜しみない豪華さ。
今回は夏休みスペシャルなので録音テープだけど、
生オーケストラの時だと本当に素晴らしいんだよね~。
バレエ団によってオケも違うから、松山バレエ団はそーゆートコにも
気を抜かないんだと思う。
森下さんのオーロラ姫は可愛らしくて可憐な少女のようです。
オーロラ姫のヴァリエーションがすごくよかった!
天下の森下さんだから当然といえば当然なのだけど
軽やかで安定してて、オーロラ姫の周りに
小花を振りまくような空気
にぐっと惹きこまれた。
そして私の好きな「花のワルツ」がとっても華やかで夢のよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
(今も聴きながら書いてる)
男性ソリストもすごかったよ~
特に印象的だったのが青い鳥役の鈴木正彦さん。
激しくジャンプしてるのに軽やかで足音も立たない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
そして4人の王子の中の一人、石井瑠威さん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
ルックスも可愛くてスター性があるな、と思ってたけど
しばらくぶりに見たらずいぶん成長して大人っぽくなり
テクニックもすごいうまくなってた。
ラストのダンサー総出で同じ振り付けで踊る舞台は
大迫力で圧巻だった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
大満足の舞台が終わり、2度目のカーテンコールで
なんと舞台からダンサーが次々と客席へ降りてきて
挨拶しながら通路からはけていくのにビックリ。
しかもロビーでお客様をお見送りしてくれたのだった。
すごい感激して、お客さんたち大興奮![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/75.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/04.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/75.gif)
感謝の気持ちがじかに伝わってきて、感動した。
明日からまたがんばろう
ってしみじみ思った。
観てきた。
森下さんは舞踊歴55年だって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
私が初めて森下さんの舞台観たのが舞踊歴50年だったから、
もう5年もたっちゃったんだ~。時の経つのは早いなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
トークで森下さんもおっしゃっていました。
「今日という日は二度とない。一日一日を、大切に生きること」
うんうん、とうなずきながら聴いていました。
森下さんのトークの後、司会のバレリーナさんのお話を聞きながら
レッスン風景を披露。
「毎日毎日コツコツと地道なレッスンの積み重ねが大事です」などと。
その動きだけでもチュチュ姿なので優雅で充分キレイ。
その後、「眠れる森の美女」が始まる。
幕が開いた時から何十人ものドレス&チュチュ姿のダンサーたちが
勢ぞろいしているので迫力&感動~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/04.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
あっという間に心はお城の世界~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
セット&衣装にも惜しみない豪華さ。
今回は夏休みスペシャルなので録音テープだけど、
生オーケストラの時だと本当に素晴らしいんだよね~。
バレエ団によってオケも違うから、松山バレエ団はそーゆートコにも
気を抜かないんだと思う。
森下さんのオーロラ姫は可愛らしくて可憐な少女のようです。
オーロラ姫のヴァリエーションがすごくよかった!
天下の森下さんだから当然といえば当然なのだけど
軽やかで安定してて、オーロラ姫の周りに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/107.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/107.gif)
そして私の好きな「花のワルツ」がとっても華やかで夢のよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
(今も聴きながら書いてる)
男性ソリストもすごかったよ~
特に印象的だったのが青い鳥役の鈴木正彦さん。
激しくジャンプしてるのに軽やかで足音も立たない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
そして4人の王子の中の一人、石井瑠威さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
ルックスも可愛くてスター性があるな、と思ってたけど
しばらくぶりに見たらずいぶん成長して大人っぽくなり
テクニックもすごいうまくなってた。
ラストのダンサー総出で同じ振り付けで踊る舞台は
大迫力で圧巻だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
大満足の舞台が終わり、2度目のカーテンコールで
なんと舞台からダンサーが次々と客席へ降りてきて
挨拶しながら通路からはけていくのにビックリ。
しかもロビーでお客様をお見送りしてくれたのだった。
すごい感激して、お客さんたち大興奮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/75.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/04.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/75.gif)
感謝の気持ちがじかに伝わってきて、感動した。
明日からまたがんばろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)