miyu☆。.:*゜のつれづれブログ ~ since 2003 ~

日 常 の ち ょ っ と し た 幸 せ と か 、 楽 し い コ ト と か 、 好 き な コ ト と か

やっとわかった!

2009-11-10 23:27:13 | 日記
突然ですが、
私は今まで甥っ子まちゃとよくケンカしていました(笑)


いちいち反抗的で、イライラしてて、ヘリクツばっかり。。。



私が何を言っても「うるさい」と怒り、
黙って聞いていれば「何とか言え」とヒートアップ


どっちにしろ怒ってばかりだったのですが、対処法がやっとわかった



それは、心理学で、相手の言葉をオウム返しする という技これはペンギン

さっきふと思い出し、実践してみたら、なんてこたーない



怒り狂っていたものが徐々にほぐれてきて、深呼吸して、
みるみる間に落ち着いてきた。



めちゃめちゃカンタンなんですけど~~(笑)




今まで何でしてこなかったんだろう?

技は知っていたのに。。。




受け止めてあげるってこういうことかー

私が彼氏が出来ない理由もよ~くわかった(爆)





なんかさ、自分の意見を正直に言うことは誠実さで、人として正しいことだし、
相手の考えに共感していないのに、合わせたりすることは、
自分自身にウソをつくことになると思ってた。


でも、必ずしもそういうコトじゃないと気付いた





「まちゃはね、○○が☆☆なんだよ」
「○○が☆☆なんだね」
「ウン」


ウン、だって

かわいい。。。




言葉をくり返すと、本人も、聞いてもらっている という手ごたえがあるし、
自分の言葉をもう一度聞くと、気持ちの整理がつくんですね。


もどかしい想いもキレイに吐き出せてスッキリ



そして素直になって、心を開いてくれた相手には、
愛しさが芽生えるものですね。。。





私が気付かなかっただけで
世の賢い女性たちは、こんなこと基本のキ なんだろうな(笑)




子供に育てられるって、まさにこういうことだ。。。


気付かせてくれてありがとう、まちゃ



準備中

2009-11-10 03:04:31 | 日記
知っている人は知っているけど、
現在、ネットショップを開く準備をしていマス


長年の想いを、少しずつ形にしてるところで、
来年2月に開店予定です。



最近、ひとつ問題があって、作業が止まっていたんだけど

一から戻って色々と試しているうちに、新しい発見があったり、
ひょんとしたことからクオリティが高くなったり。。。



なんていうこと、日常生活の中でもありますよね

「このために今までがあったんだ」と感じる瞬間




こんな時は、広く色んなことがつながり、驚くほど腑に落ちる。

停滞していたものが流れ、導かれるようにコトが運んでいく


目に見えない大きな力を感じる時は、感動モノです



嬉しかったので、ビール(のつもりで飲んでいる発泡酒)を
2本空けちゃいました(笑)




信じるものは、自分の内側にある光だなぁ と改めて実感

内側から湧き上がるパワーが指針です






あれ?

お店の話あんまりしてないなぁ(笑)





住生スペシャルライブ

2009-11-08 00:49:06 | MUSIC&LIVE
先週の金曜日は、住生スペシャルライブへ行ってきました


今回はまちゃと、Kのライブ見るのは初めての母親と、
3人で向かったのですが、案の定、

あーでもないこーでもないと、スムーズに辿り着く訳もなく。。。

 まちゃの靴がボロボロだったので、行く途中に新しいの買ったり
 ラジオ持ってきたのに「イヤホンが無い」とかいって、ビックカメラに寄ったり。。。

  ↑ラジオ好きコヤジ


会場の武道館へ着いて、施設内のカフェで
先にチケットを引き換えてくれてたK友さんたちと合流
                  ありがとうね~~~

と、すると、まちゃがお腹すいたと言うので、
長い行列に並ぶこと小一時間。。。

開演10分前にやっとこ食事にありついた



急いで食べて、会場へ行ったら、
トップバッターのKたんの歌が始まってた


曲が終わってから入場し、前から3列めの席までかがんで辿りつく。

トーク中のKからはばっちり見られてしまったな。。。
私だってバレただろうか(笑)



Kのピアノマン、音源は聴いてたけど、
私は生で見るの初めてなんだよね

だからハーモニカ吹きながらピアノ演奏しててびっくりした

すごいよマサルさん ちゃうちゃう
すごいよKさん


Only Human美しい歌声が場内に響き渡る~



他にも、それぞれのアーティストのみなさん素晴らしかった~~

摩季姐さんの飾らない自然体さ

一青窈さんの溢れるばかりの神々しさ

イルカさんのほのぼのしたユーモアのお人柄
めっちゃチャーミングだったわ~~

サックスのイルカパパの若さ
曾孫と4世代だって!!親子で若い。。。血筋なんだね

南こうせつサン、畑からそのまんまやってきたような超自然体さ、あったかさ
声帯模写にもびっくり(犬、野鳥、花火とスッゴい上手かった)



生き物を大切にしようという運動のイベントなので
お話の内容もよかった

神田川なごり雪では、客席も一緒に歌って、
歌声喫茶みたい 昭和の時代にトリップしたような



。。。という、素晴らしいステージだったのに、
公演中 私は気が気でありませんでした

まちゃが耳を塞いだり、モゾモゾ動いたり、ずっと落ち着かなかったのです

疲れと眠さで音がうるさかったらしい。。


マッサージしたり、耳にティッシュを詰めたりしたけど、
ステージ上のアーティストさんたちや周りの人たちに
申し訳なくて申し訳なくて。。 拷問のようだった



帰りのやりとり
「もうまちゃ連れてかないから!」
「じゃみゆきちゃんも行くなよ!」

相変わらずなんですけど~

たまーにだったら大丈夫なんだけど、連続で外出するとこうなっちゃう★
先日もKたんのラジオ見に行ったし。。。

オバ離れも、揺り返しながら当分続きそうです


ライブでもらったパンフと、ジュゴンくんにもらった折り紙