miyu☆。.:*゜のつれづれブログ ~ since 2003 ~

日 常 の ち ょ っ と し た 幸 せ と か 、 楽 し い コ ト と か 、 好 き な コ ト と か

パイプオルガン・コンサート

2013-04-25 10:33:03 | MUSIC&LIVE


ミューザ川崎シンフォニーホールに行ってきました


2年前の大震災で天井が崩壊し、復旧に時間がかかりましたが、
今月からリニューアルオープンして、今回が初のパイプオルガン・コンサートなのです。

ブレブレ


母は震災前からここのパイプオルガンが大好きで
何度か足を運んでいましたが、私は初めて。

そんな初心者目線の感想ブログ



十数メートルありそうな、立派なパイプがそびえ立つ



舞台上に設置されている、右のオルガンがリモートコンソール。
つまり、リモコンでパイプオルガン本体に繋がっていて演奏できるんだって~


左の小さいオルガン(ポジティフオルガン)は温かみがあって
小鳥のような音色が可愛いかった




パイプオルガンといえば、「チャラリ~♪」で有名なあのメロディ、
バッハの「トッカータとフーガ ニ短調」の金属的な音色を思い起こしますが、
優しくまろやかな音も出るんですね。


演奏者によって違いもあるし、曲によっても音質を変えていました。
多彩な音色があるんだ~




薄紅の刻は、近藤さんが築地本願寺のために作曲されたものだけど、
フィンガーシンバルという、小さな鐘の音色と共に始まり。。。
まるでお寺にいるような、東洋的な、または別次元のような不思議な感覚で
とても心地よかった。 ヒーリング効果あるかも~




ブルーンスからはリモコンでなく本体中央での演奏。
まさにパイプオルガンという感じの金属的な音響におぉ~っとなる

あんな大きなパイプの楽器を自在に操るなんて、、どんな気持ちなんだろう~
と思いを馳せつつ聴き入る。




シューマンの心をこめて
心がこもってるのがしみじみ感じられ、プログラムを再確認して納得でした。




ラストのレーガーはすごかった

4段の鍵盤と、足の鍵盤。
両手両足を激しく動かす演奏は、もはやスポーツ
というほど全身を使っていて、その迫力に圧倒されました。




アンコールは主よ、人の望みの喜びよ
優しい音色のアンサンブルに癒されました





松居さん、近藤さん、アシスタントのお二方、
このコンサートに関わられた全てのみなさま、
素晴らしいコンサートをありがとうございました






もうひとつ、
こちらストリートオルガンという楽器。

開場時、シルクハット姿の男性がハンドルを手動で回し
軽快な曲でお出迎えしてくれました。
音も見た目も可愛い






公演後は1階の沖縄料理あしびなーへ。

オリオンビールでゴーヤチャンプルー、ヒラヤーチー(沖縄のチヂミ)
沖縄そばなどいただきました~

どれもとーーっても美味しかったですYO
また行きたいな




Can you Hear me ?

2013-04-21 22:50:19 | MUSIC&LIVE

アマゾンの割引券をもらったので、IUのミニアルバムを購入~
初回限定盤

ブックレットには可愛いIUちゃんがたくさん



いやーイイですよ
今までの楽曲とはまた違った大人っぽいカンジ


Beautiful Dancer(下にMVを貼りました)と
Truthの音に惹かれ購入に至りましたが、
他の曲も素晴らしい出来で良かった


IU作曲のVoice-mailはしっとりアコースティックだし、
以前レコチョクで購入したThe Age Of The Cathedrals
清々しいNew WorldもCDとして手に入り、とても満足


DVDはこの1年間の日本活動のドキュメンタリーです


ストーリー性の高いMVは何度も見るほど好きになる
少年と少女の切なくも温かな物語に、目頭が熱くなります








スケートDAY☆

2013-04-17 17:15:01 | 日記


Mたんとアイススケートの教室に行ってきました


スケートリンクそばの公園に咲いてたゴージャスな花

ちょいピンボケだけど奥にチューリップも




初級クラスで基本動作からフォア、バック、ひょうたんなどのスケーティング。


「あ~あ~あ~」 なんて私たちの無様な姿に
先生も笑いをこらえるのが大変そうでした(笑)




レッスン後は
上手な子供たちの中、初心者丸出しで練習する。


徐々にできるようになってきて、グンと楽しくなりました


前からやりたかったひょうたんが出来るようになった喜び
くるっと曲がるのも楽しい~♪



あんまり楽しくて、フラフラになるほどがんばっちゃった。
筋肉痛は数日後に来るのです。。。 ←




帰りは近くのアジア料理屋さんへ。
カレーもナンもめちゃめちゃ美味しかった~~





これはまだ載せてなかったムックだよん~
 

特に左のKISS&CRYは良かったよ
ゆづくんのページがたくさん~~








近況というか

2013-04-15 00:06:00 | 日記


ウチの最寄り駅は再開発中なんですが、
(ゆう○う散歩とかメディアでも取り上げられてるぉ)
今月上旬、新しい商業施設が開店しました。
 ←ここの通り、ビル風がハンパない


いままで何もなかったトコけど、店内に足を踏み入れた瞬間。

急に「街っぽい気分」になりました



個人的に嬉しいのは。

さつまいもスイーツが美味しいらぽっ○と、
フレッシュ○スバーガーができたこと



あっ、
KALDI○ーヒーファーム(行く度タダでコーヒーが飲ませてもらえる
とか、ワインバーも




てか、飲食店ばっかりなんだけど




他にも一人じゃ入れないレストラン街とか、
行ってみたいお店が色々あるんで
お付き合いくださる方はメールしてちょ




関係ないけど、
新○子の尾崎牛のお店も~~~
(あ、↑マルがピッタリだ 笑)





話は変わって。


私は母親と、気功の治療院に月1で通ってるんだけど、
(もう何年お世話になってるんだろう。。。)


先月、新宿から多摩の方へ移転してからは
行きの電車から眺める景色が素晴らしい


昔ながらの日本、というカンジの風景に
「小旅行へ来たみたいだねー」なんて癒されつつ。



施術後は、サンリオピューロランド(外から見てるだけ)や、
アミューズメントパークらしい街並みを楽しんでから帰ります。




昨日行ったら、
大きな鯉のぼりが風に吹かれて泳いでましたょ

ミニサイズの母親と