ゆっくりやさしくパソコン教室

倉吉教室・鳥取駅南教室の講師が、パソコン・スマホなどの役立つ情報からプライベートなことまで発信します!

夏休み

2011年07月29日 | 過去の記事
こんにちは

松田聖子さんの「赤いスイートピー」の歌詞が好きな、ちょこっとやしまです。

いよいよ夏休みに突入ですね

小学生時代の夏の出来事、思い返してみました

寝癖がついたまま、寝ぼけ眼で通ったラジオ体操。

面倒な事は早く済ませようと考え、必死に取り組んだ夏の課題。

町内のみんなと学校のプールに通い、ひたすらシンクロナイズドスイミングの真似事をしていた日々。

スーパーマリオが大好きで、夜更かしをしてまでゲームをし、母親に怒鳴られた日々。

そうめんと水ようかんを愛し、これさえあれば夏を乗り切れると考えていた日々。

すべてがのんびりしていたあの時代、今の子供たちも同じように過ごしているんでしょうか

泣いたり、笑ったり、色々な思い出を作ってほしいですね

今年も素敵な夏が過ごせますように

行ってきます!

2011年07月22日 | 過去の記事
こんにちは

ボールペン字練習帳、マイペースですが続いています、ちょこっとやしまです。

突然ですが、好きなスポーツは、ボクシング、F1。そしてサッカーです。

今週は、なでしこJAPANの活躍に勇気をもらった1週間でしたね

「あきらめず、ひたむきに勝利を目指す

その姿にほれぼれしました

日曜日、鳥取にて、勇気をもらってこようかと思っています。

そうです、ガイナーレ鳥取の応援に行ってきます

まついさんが言うように、スポーツ観戦はやはりライブがいちばんです

日常生活で大声を出す事など皆無に等しいのですが、スポーツ観戦となると話は別です。

毎回大声を出し、メガホンを膝でぽこぽこと叩きながら応援しています

選手はもちろん、サポーターも一丸となり勝利を目指す。

その空間を心地よく感じます

なでしこJAPANを見てサッカーに興味を持たれた方、ガイナーレ鳥取も頑張ってますよ

是非バードスタジアムへ

では、行ってまいります

がんばる宣言です

2011年07月15日 | 過去の記事
こんにちは

朝昼晩、にぼしを食べ、体内にカルシウムを蓄えようとしているちょこっとやしまです。

以前から気になっていた本を購入しました。

ボールペン字 練習帳

…遠い昔、字が綺麗だね、とほめられた事もありました…

…「私は綺麗な字を書きます!」と、数人のクラスメイトと共に、堂々と校内放送に出演した事もありました…

今となっては、あの時代がまるで夢だったかのように思います。


懸賞に応募するハガキを書いている時は真剣そのものなので、なんとかそれなりに見れる字なのですが、それ以外ではいけません

少しでも改善できればと、期待を込め、この数日、練習帳を眺めています

本当に眺めるだけで、まだ一文字も書いてはいません

連休中、頑張ります

ご一緒にどうぞ★

2011年07月08日 | 過去の記事
こんにちは

昨日は七夕でした。
幼い頃、宇宙飛行士になりたいと夢みていたちょこっとやしまです。

休憩時間のおしゃべり

真庭市から来られるMさん。
「パソコンしとると画面に食らいつくように見るけ、肩がこるなぁ」

という事で、一緒に肩をくるくる回すことに

それを見ておられたYさん。
「あんまり肩はまわさんほうがいいで

という事で、Yさんに肩こり解消法を教えていただき、ほかの皆さんも交えて、肩の体操をしてみることに。

なるほど

気持ちのいいリラックス方法です

背すじを伸ばし、肩をきゅっと勢いよく上げ、さっと下げる。

休憩時間、お茶でまったり&肩の体操。

以上、やしまからのおすすめでした

ちまき

2011年07月01日 | 過去の記事
こんにちは

パーマをかけ、様々な反応をいただいてます、ちょこっとやしまです。

先日、祖父母を訪ね、山奥へ。

目的はちまき作り

20年ほど前、町内の子供会で作って以来、久々の体験です。

毎年祖父母宅で作っているちまき、今年は私も初参戦です

母と姉は昨年もお手伝いをしたので、手馴れたものです。


姉と、その後ろで機敏な動きをする母

台所に祖母、母、姉、私。

隣の部屋では大口を開けながら昼寝する祖父。

そんなまったり感が心地良いですね

せっせと手を動かし、ぺちゃくちゃと口も動かし……


出来上がり

200個近く作ったちまき、親戚におすそ分けしたり、持ち帰ったり。

手間隙はかかりますが、昔ながらのちまき作りを体験でき、とてもいい経験をすることができました

来年も参戦しようかしらと思い、祖父母宅をあとにしたのでした