ゆっくりやさしくパソコン教室

倉吉教室・鳥取駅南教室の講師が、パソコン・スマホなどの役立つ情報からプライベートなことまで発信します!

ハロウィンを知る。

2013年10月30日 | 過去の記事
こんにちは

倉吉教室のバスツアーの土産話を楽しみにしている、ちょこっとやしまです。


明日は10月31日。

ハロウィンです

と言っても、ハロウィンとは何ぞや 世代の私。

鳥取で仮装されている方を見かけた事は今のところありませんが、都会ではこの数年ハロウィンが近付くと、仮装される方が増えてきたとか・・・

つい先日出かけた大阪でも、そのような方を沢山お見かけしました。

私の中で、ちょっとした衝撃です


そもそも、ハロウィンとは

もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す意味合いのある行事。

現代では特にアメリカで民間行事として定着して、本来もっていた宗教的な意味合いはほとんどなくなっている。


なるほど。

今では仮装のイメージが強すぎて、秋の収穫を祝う行事だったとは知りませんでした。

その行事の意味合いを知ると、なんとなく距離がぐっと縮まるような気がしないでもありません

この時期に美味しくいただける、大好きな栗や梨。おいもやぶどう。

収穫を祝い、天候に感謝し、沢山いただきたいですね



やっぱり日本の文化にほっと心が落ち着きます。


白いたぬき。

2013年10月27日 | 過去の記事
こんにちはいいぞいのうえです

いくつかの台風が日本を通り過ぎ、すっかり冷え込んできました。
鍋が美味しい季節ですね。
今夜は豆乳鍋を作ってみました


鳥取市の湖山池公園では、9月21日から11月10日まで全国都市緑化フェアが開催されています
ティータイムで話題にあがっていた緑化フェア。
生徒さんの中には行かれた方も何人かいらっしゃるようです。
敷地内にいろんな花や植物が植えてあり、とても広くて綺麗だそうです。
鳥取県のゆるキャラなども遊びに来るようですね

先日Nさんが「会場に青い目の白い狸がいるそうですよ~」
とおっしゃっていました
なんでも鳥取市南部町にいた野生の狸だそうです。

そういえば、春だったか湖山池に野生のアザラシが迷い込んでいましたね。
湖山池で見つかったので『コヤちゃん』と名前がつけられ、
鳥取市長から住民票ももらっていました。

白い狸もあだながつくのでしょうか


青々とした木々や綺麗な草花が自然で見られるのもあと少し。
山は少しづつ緑から赤に色付きますね
そんな風景や少し肌寒い秋の空気も、趣があって好きですし
冷えこむ夜に、おうちで熱々のお鍋を家族で囲んで食べるのも
楽しくていいですね

おおぼけペア

2013年10月24日 | 過去の記事
こんにちは。
台風が近づくと、なぜかソワソワしてしまうブックスほんだです。

先日、いいぞいのうえさんと一緒に、パソコン教室の視察で徳島県三好市に行ってきました。
列車で、ゆっくり約6時間の旅・・・
瀬戸大橋からの景色

視察では、生徒の皆さんと昼食をご一緒するなど、楽しい交流の時間を過ごさせていただきました。
今度は、旅行を兼ねてプライベートで訪れたいです

実はこの視察、最後にハプニングがありました。
帰りの特急列車に乗ったところ、指定席には既に先客が。
「あれ?」と思い、車掌に確認すると…なんと高知方面に特急に乗っていました
次の駅で降りることになったのですが、降り立った駅名が「おおぼけ(大歩危)」
かずら橋で有名な所です。

この視察、職場内の語り草になりそうな予感です






台風

2013年10月23日 | 過去の記事
こんにちは。
やまさきです。


台風27号の動きが心配ですね。
10月にこんなに台風がくるなんて驚きです。

「沖縄の人は台風に慣れてるから心配ないでしょう」
とよく生徒さんに言われます。


台風の通り道といわれる沖縄。

歳を重ねた者達は、台風の進路から、〇からの風が強くなる・返し風の強さや外へ出てよさそうなタイミングも読み取ることができます。

私の父も風を読むことができます!

私は、台風の大きさを判断するのは気圧を見るよう育てられました(笑)
基準は960hPa程度なら普通。900hPaに近づくとものすごく大きい台風だから気をつけなさい。という父からの教えでした。(※あくまで個人的な意見です)
この教えが今でもしみついて、台風情報が流れると気圧に目が行ってしまいます。



先人が台風から得た知識は沖縄の家づくりにも活かされています。
私の実家も含め、家屋のほとんどがコンクリート造りで風が抜けるように屋根が平らです。昔は断水もよくあったので、家の屋根に貯水タンクを設置している風景もよく見られます。
コンクリートの無い時代は、赤瓦を漆喰で固め、
家の周りを石垣やフクギと呼ばれる風に強い木を防風林として囲うなど建物自体を風から守る工夫がなされていました。




最近のニュースでは異常気象による被害が多いですね。
「自分のところは大丈夫」と思わない意識が必要ですね。

スマホを使って大胆に。

2013年10月21日 | 過去の記事
こんにちは

マイブームは腹巻をして眠ること、ちょこっとやしまです。


さて、10月もすでに後半に突入し、倉吉教室の出雲へのバスツアーがもうすぐとなりましたね。

旅は良いですね、大好きです


ここ数日、私用で県外に出ていたのですが、スマホの便利さには本当に感心させられます。

なくてはならないアプリ 「 乗り換え案内

電車の時間、運賃、乗り場の番号までも教えてくれます。

駅構内をうろうろしなくても、電車に乗っている間にスマホで調べることが出来るんですね。

都会の広い駅構内をさほど迷う事無く、目的の電車に乗れる。

方向音痴の私としては、驚くほどの進歩です

旅をする際、もうひとつ重宝しているアプリ 「 Google Keep

メモアプリなのですが、操作方法が非常にシンプルで使い勝手の良いアプリです。

乗り換え案内で検索した乗車時間や乗り場を、Google Keepにコピーして貼り付けたり、どこかお目当ての行きたい観光地があれば、その情報をまるごとコピーする事なども出来ちゃいます。


以前ならば、行ってみたいけど絶対道に迷うから我慢しよ・・・という結末でしたが、スマホに変えてからというもの、大胆に見知らぬ土地に行けるようになったような気がします。

若干ですが行動範囲が広くなり、沢山のものに見たり触れたりする機会が増えました

来月、母と行く出雲の旅も、大胆に行動できそうです


ひこにゃんに会いに行くという数年来の夢を叶えました