ゆっくりやさしくパソコン教室

倉吉教室・鳥取駅南教室の講師が、パソコン・スマホなどの役立つ情報からプライベートなことまで発信します!

屋根より高い鯉のぼり。

2016年04月30日 | 過去の記事


こんにちは、いのうえです。
世間では、GW突入ということで、教室の外ではお子さんや若者の姿がちらほら見えました。

今日のお昼休憩は、今月入社した林さんも一緒にバトミントンを
元バトミントン部だそうで、フォームがきれいです



いいお天気で、風が東に吹いていました。

中村さんの打った羽が風に乗り、勢いを増して八島さんのおでこに一直線
それはそれは見事でした。
サッカーで遊ぶ小学生たちが不思議そうにこちらを見ていた、爆笑のお昼休憩でした。




先日、水彩講座で描かれた「鯉のぼり」作品をご紹介します。

さちこさん






あきとしさん






まゆみさん







たくさんの素敵な鯉のぼりが風に揺れています。
どの鯉のぼりも気持ちよさそうです。

鉛筆で下書きした後に筆で色を塗りました。

来月は「あじさい」を描きます。
またこちらでご紹介させていただきますね。

うつくしい青

2016年04月29日 | 過去の記事
先週の日曜日、
友人を誘って鳥取市歴史博物館で開催中中国七宝協会展に行って参りました。

七宝焼き」というと壺・皿・香炉などの伝統工芸品、
またはブローチ・カフス・帯留めなどの装身具を通じて見かけたり、
触れたりされた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

以前、鳥取県立図書館で借りた「近代工芸の華 明治の七宝」という作品図版を拝読してから、
壺や香炉に描かれる花鳥風月の繊細で優美な様にすっかり魅了されていたのですが、
なんと今日まで現物にお目にかかることは叶わずにいました

作品展が鳥取で、しかも現代の作品が「間近で拝見できる機会があるなんて!!」と、
とてもどきどきしながら足を運びました。

私は、七宝作品の中でも黒い釉薬を背景に花鳥風月が描かれた作品が好きなのですが、
今回拝見した作品の中には、「こんなにうつくしい色があるのか!!」
と思うような釉薬が背景色として使われていて、とても驚きました。

中でも「家路」というタイトルの七宝花器に使われていた「」色は、
とてもうつくしいものでした。

私があまりに熱心に見入っていたからか、受付の方が声をかけてくださいました。
「とてもきれいな青ですね」とお伝えすると、受付の方は、
「この青は、製作者の方がこの青色になるようにと、釉薬を作る職人の方に依頼されたものなんです」
と答えて下さいました。

お恥ずかしい話、これまで絵付けに使われる釉薬に、
専門の職人の方がおられると知らずにきた私。

ふと、「作品」が一つできるまでに多くの工程を必要とする「七宝」は、
制作者さまの想いとその想いに応える職人の方々の感性や想いをも宿して、
こんなにうつくしい姿を見せてくれるのかな、と静かな感動を覚えました。


みなさんも、お時間ありましたらぜひ見に行ってくださいね。

春の一大事&アンケート結果

2016年04月27日 | 過去の記事

こんにちはヽ(^o^)丿

最近虫におびえまくっています、なかむらです。

教室にもたくさんのお花が飾ってあり、それに誘われて虫さんたちも…
実は虫が大の苦手ななかむら。特に虫の赤ちゃんはこの世で一番嫌いと言っても過言ではないほどです。

去年の今頃、見学対応を覚えたてのなかむらは来られる方の対応を次々とさせていただいておりました。

その中のおひとり…見学対応中に事件が起こりました。

いつも通りに教室の説明をしていたとき、ふと下を向いた瞬間あるものが視界に…

(ぎゃーーーーーーーーーーーーーー青虫だーーーーーーー!!?!?!?!?!)

スカートの上でうにょうにょと元気よくうごめく青虫さん…
正直青虫の写真を見るだけでも発狂するのに実物を目の前にして頭の中はパニック状態

それでも入会を考えて頂いているお客様を目の前にして、取り乱すことがあってはならない!!
(やめてやめて見ちゃダメ見ちゃダメ何も感じるな落ち着け私!!!)とか考えながら
『このようなかたちで講師ひとりに対し最大7名の生徒さんで…』と笑顔で説明しておりました。

青虫さんは持っていた用紙で膝を隠しつつ、ペンか何かでそっと追いやりました。
無事にそのとき対応させていただいた方は生徒さんとして授業に来られています(^_^;)

対応が終わった後はヘナヘナ、半分泣いておりました(怖かったんだもん!!)

今思うと本当にすごいな自分!!と褒めたたえたいです。
もはや今ブログで『青虫』って直接その名称を書くのも嫌なので本当に苦手です…。




さて、2月からお配りした教室内アンケートの結果が出ました。



鳥取駅南教室はなんと回答率81%!
ほとんどの会員様にご意見を頂きました。ご協力誠にありがとうございます。


結果は教室に貼りだしを行っていますが、嬉しい結果をちょっとだけご紹介いたします(^^)



なんと、講師満足度97.1%!!!
ほとんどの方が『とても良い』もしくは『良い』と記入いただきました。
ちなみに『その他』は無回答が含まれます。


そして、皆様が教室で楽しみにされていることは…



1位…パソコンの上達
2位…人との交流
3位…気分転換
4位…講座やイベント



となりました!
パソコン教室なのでパソコンの上達はもちろん、
講師やほかの生徒さんとおしゃべりする時間も楽しみだ、というご意見も多々寄せられました!

教室には、さらに詳しく頂いたご意見の返答等掲示しております。
次回受講時にゆっくりご覧くださいね(*^_^*)

おうちでクリーニング

2016年04月26日 | 過去の記事
こんにちは、ますだです。

「お布団干したいな~」と思うほどいいお天気でした

先週末から東京出張でしたが、街中にはもうTシャツやサンダル姿の女性がチラホラ



衣替えすると出したくなるのがクリーニング。

今日のランチタイムでも

「でも一度には料金もかさむから無理だよね」とか

「シーズンが終わるまでは出さない」などなど。




主婦になってからは

体に近いインナーは基本お家でお洗濯できる素材のものを購入するようになりました。
でも今はドライマークがついていても専用の洗剤で手洗いすれば十分!

「ドライマーク」は、「ドライクリーニングができる」という意味の絵表示で「ドライクリーニングしかできない」ということではないです。


しっかりした色物は以前色落ちさせてしまったことがありますが、ニットも自宅で十分洗えます。

しかし、コートやカシミヤ素材のストールなどは無理ですよね。


と思っていたのですが、ちょうど出張の際にアパレル関係で勤める知人ともこの話をしていたところ


今の掃除機はたいてい布団用の吸い口がついているので、あれでコートやカシミヤなどの表面についているほこりなどを吸い取り、汚れが目立つところは固く絞ったタオルなどでたたくように汚れをとって、陰干ししてしっかり乾燥させて防虫剤と保管しておけばいいそうです。

「その都度クリーニング出していたら、素材がペシャンコになるよ」

確かに…。



早速試してみたいと思います。


いのうえさんオススメの

2016年04月25日 | 過去の記事
こんにちは
この週末は、いのうえさんオススメの「ホワイトカラー」というアメリカのTVドラマを鑑賞
頭脳明晰なイケメン天才詐欺師とFBI捜査官がタッグを組み、詐欺や偽造、横領といった知的犯罪に立ち向かうクライム・サスペンス。
シーズン6まであるようですが、シーズン1のエピソード2まで観終りました。
GWにまとめて観たいと思います。

昨日のやまさきさんのブログにもありましたが、
智頭=倉吉から遠いというイメージがあります。
車と道に自信がない私も、智頭に行くには勇気と気合が必要。
以前、智頭の森林セラピーのチラシを見かけたことがあり、ずっと気になっています
大山にも登ったことがないし、三徳さんにも挑戦したことがない…
どれもいつかとは思っていますが、いつかがいつになるのやら

GWは、米子美術館で開催される「ターシャ・テューダ展」に行ってくる予定です。
アメリカの絵本作家であり、ガーデナーであり、人形作家であるターシャ。
50代半ばから92歳で亡くなるまで、アメリカのバーモント州で自給自足の生活を送っていました。
日本にもたくさんのファンがいて、私自身も彼女の本を読んだことがある一人です。
前売り券も買って、混んでいること覚悟で行ってきます