こんにちは
やまさきです
先週、3ヶ月の職業訓練が修了しました
大勢を前にして授業する度胸と、きれいな字で板書する力を身に着け、
パソコン教室とはまた違った経験ができました
タイピング講座の時もそうでしたが、
やはり仲間と同じ時間や感情を共有するって素晴らしいものです
何度も感動させられる場面がありました
度胸や板書能力よりも、生徒さんから人を信じるという大切なことを学びました
検定試験も無事終わり、
ぎこちなかった3か月前の入校式が嘘かのように
達成感と優しい表情が見られました
無事修了をした訓練生から手作りのストラップをもらいました
クラスメイトとの別れは寂しいもの。
今はもうそれぞれの道。 陰ながら応援しております―
私は明日よりまたパソコン教室でお世話になります
よろしくお願いします
さて、最近は占いばかりの話題ですが、
また新情報をもらいましたので紹介します。
新月に願い事をすると夢がかなうというものです
教えてもらった方法によると・・・
・新月から48時間以内に願う
・紙に願いを書く
・主語は自分。もし家族の事を書くのであれば、私は、息子が合格して喜ぶ姿をみている等
・○○しますように―ではなく、願いが叶ったその時を思い描きながら書く
(○○になって嬉しい、○○している)
・願い事をするには適しない時間帯がある
・願いを書いた紙は誰にも見せたり、言ってはならない
・願い事はいくつでもいいが、近い未来に叶いそうなことがいい
ちなみに次の新月は
2014年03月31日 03:49~
(願ってはいけない時間帯・・・4月1日 05:16 ~ 14:28)
未来の自分が少しでも幸せだったらいいですよね(^▽^)
ぜひお試しあれ