ゆっくりやさしくパソコン教室

倉吉教室・鳥取駅南教室の講師が、パソコン・スマホなどの役立つ情報からプライベートなことまで発信します!

いつか行ける と思っている

2016年04月24日 | 過去の記事

こんにちは
やまさきです

天気がまだ安定しないですが、
Tシャツの方もちらほら見られる日もあり、
夏の気配を感じます♪

天気がいいと体の調子もいいのが分かります
ガンガン暑い夏が待ち遠しいです


もうすぐゴールデンウィーク
皆さまご予定はありますか?
「鳥取 ゴールデンウィーク」でインターネットで調べると
催し物がいろいろと出てきますよ


調べた中で気になったのが、石谷家住宅の春の庭園特別公開。
「石谷家住宅」よく耳にしますが、まだ行ったことがありません
智頭という場所が行きたい気持ちにいつもブレーキをかけます。
美味しいパンケーキがある八頭よりさらに奥はどうなっているのでしょうか


いつか行けると思っていては行けないよ と最近生徒さんから言われ、
ちょっと背中を押されています。
混むのを覚悟で行くか時期を夏にし涼みに行くか
葛藤中でございます



去年の夏

kerama blue
ウミガメと泳げましたよ(^◇^)

指先ひとつ。

2016年04月22日 | 過去の記事
こんにちは

ちょこっとやしまです。


鳥取砂丘「砂の美術館」にて先日から開催されている 「砂で世界旅行・南米編」

待ってました、この時を     (まだ行っておりませんが…)

マチュピチュも展示されています。

一度でも訪れた場所って愛着がわきますよね

その時感じたこと、見たものを、いつまでも忘れずに過ごせたらと思います。

その南米旅行が2ヶ月前。

車の中では現地の音楽を聴き、家の中では現地で買った置物を毎日眺め。

人生初の海外、長い長い余韻を今なお楽しんでおります


海外旅行ネタ、教室でも皆さんが沢山お持ちで、色々なお話を伺います。


あの国のトイレはね…

絶世の美女に目を奪われている間に同じツアーのメンバーがバッグを奪われてね…

現地の方と仲良くなって、10年以上手紙でやり取りをしててね…

どきどきしながら聞かせていただいております。


ここで、海外に行ったその当時に戻ることのできるアプリをご紹介します

グーグルアース

「指先ひとつで地球上を自由に探索できます」と言うのも納得、手軽に世界中を楽しむことができます。(スマートフォン向けの場合)

3D画像が美しく、場所によっては動画を見ることもできます。

そうそう、あの時見た景色はこれこれ

私のように過去のことを思い出し 「また行ったつもり」 を楽しむこともできますし、

いつか行ってみたいあの場所について調べることもできます。

色々な楽しみ方ができるアプリ 「グーグルアース」

最近のお気に入りアプリのひとつです

三太郎とかぐや姫。

2016年04月20日 | 過去の記事



こんにちは、いのうえです。

    


みちあきさんが、藤の花を持って来てくださいました。

しおらしく下を向いて咲く姿がなんとも可憐で美しいです。

良い香りもします。

玄関のソファ近くに置いてありますので、見かけられたらぜひご鑑賞くださいませ☆







教室の生徒さんの中でひそかにブームになっております。

陶器でできた人形…

なのですが、なんと鉢を背中にしょってます。

かぐや姫と猫ですが、他にも桃太郎・浦島太郎・金太郎、パンダ・カエル・犬もいます。

手のひらサイズでとっても愛らしい顔が人気を呼んでいます。

鉢には、ワイルドストロべリーやクローバーなどの種と、膨らむ土が入っています。

こんな小さな鉢から芽が出るなんて待ち遠しくてたまらないですね。

実は、教室で販売しているのです!


窓際にちょこんと座らせても可愛いですね。

お孫さんのプレゼントに買われた方もいらしゃいます。

気になった方はぜひ講師までお声かけくださいね。

「ありがたい」って思いました。

2016年04月19日 | 過去の記事
前日の嵐がウソのような晴天、最高気温28度の夏日になった土曜日。
小学校からの幼馴染ふたりと一緒に、お昼ご飯を食べに行ってきました。

おいしいご飯に舌鼓を打ちながら、近況報告をしあう三人組でしたが、
なんと去年11月に再会するまで、まったく連絡を取りあっていませんでした(^^;

ひとりは4年ぶり。
一人は10年ぶりという再会です。


11月に再会したときは、遠くから歩いてくる姿を見つけ、互いが分かった瞬間、

「ひさしぶり!」
「元気だった?」

と、以前と変わらない調子で再会を喜び、話に花が咲きました。


今回は、5月に遠方に旅立つひとりの門出を祝おう!!という名目の集まりでした。


食後のお茶を飲みながら、一息ついていたころ、
ひとりが突然に「ほんとに、ありがたいよね」と言い始めました。
私ともう一人も「本当にありがたい」って、うなずいていたのですが傍から見たら、
なんのこっちゃ?な会話だったと思います(笑)


久しぶりに再会した11月にも、同じような会話をしていた私たち。

どれだけ連絡とっていなくても、会えたら気兼ねせずに其の儘のじぶんを出せる存在、
特別なことがなくても、いつでも安心して会える存在のままで、
月日が経っても在れたことが「ありがたい」って話をしていました。


それぞれが社会に出て、各々の選んだフィールドで頑張っていて、
会えない時間、言葉にするのが難しいような色んな出来事があったと思います。
それでも今日まで元気でいることが出来て、また会えた、こうして笑って話ができた、
ということが本当にありがたく、自分と繋がってくれていると思えば嬉しい、
人の縁ってあたたかいなあ、と感じました。


また、いつかこうして再会したいなと思いつつ、
これまで出会って繋がっている誰かとの縁も、
これから会える誰かとの縁も、大事にしていけたらいいな
とそんなことが思える一日でした。


ほんと「ありがたい」です


ひなビタ桜まつりでMOKS

2016年04月17日 | 過去の記事

こんにちは\(^o^)/

今日はものすごく暑くてニットを着てきたことを後悔しています、なかむらです


さて、前回のブログで紹介させていただきました、倉吉市×倉野川市姉妹都市提携!
今日はその『さくら祭り』のイベントが行われていたんです!


声優さんを招いてのトークショー&新曲紹介だったのですが、
なんと追加で参加受付が行われましたΣ( ̄□ ̄)!


これはもう行くしかない!とのことで
実家からめちゃめちゃ近いんですが行ってまいりました。



見慣れた場所にこんなものが・・・


そして、ちくパを提供しているダイアナさんを覗いてみると



な、なにこの行列!!

倉吉のこんなところに若い人がたくさん!!



道路に面する場所にでかでかとこんなものも。

正直、今回参加した理由は『同志で賑わっている倉吉が見てみたい!』
という思いがいちばん大きかったです。

私の大好きな音ゲーによって、こんなに倉吉が盛り上がってる!

もう本当に感動しました。


さて、肝心のイベントなのですが、
なかむらは13時開場予定の大ホールに11時半から入っておりました

開演は14時からなので、2時間半も早く会場入り

それでも軽く50人は待っている人が居ました( ̄▽ ̄;)


早い人は夜中の3時からいたそうです、スタバの時みたい・・・

トークショーは倉吉市長のお話がいちばん面白かったです(笑)
こんなに若い人が沢山集まってくれて・・・と何度も言っておられました

倉吉市長とは実は繋がりがあるので、面白かったと伝えます( ^∀^)ふふ

トークショー後の物販の様子を撮影



見てくださいこの人の数!!
私も倉吉にずっと住んでいて、こんな光景は見たことがなかったです

街中にはキャラクターのパネルが置いてあり
たくさんの方が街歩きをしていました。


近所のおばちゃんは『何がどうしてこうなった』状態

お店の店主さんは『若い人がようけ来てごしなって嬉しい』とのこと


倉吉教室に通われている方はこの様子を見かけられたかもしれませんね☆


最後に・・・私個人で楽しみました



ちくわクレープ!



倉野川市の住民票(笑)



↓こちらの記事もチェック!

ちくわパフェだよ☆CKP

ちくわパフェだよ☆CKP その2

ちくパ旋風!倉吉市と倉野川市が提携!?