本格的な山道を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/28/181d2e3d8d45b1e98bf8b4a38e34c63f.jpg?1719700559)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/aa/82de754fbcaecd7c233e9fb304b160ce.jpg?1719701505)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3b/c328357fd0c0ec228c5ac1aaae3ee39d.jpg?1719701726)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f5/65a72e7ba8ed7dfa1f108c7bdfcee001.jpg?1719701726)
あの「木曽節」の民謡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/70/a266efe6a8160c23a0ebb0f31d00e7d3.jpg?1719703021)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a3/f72bf0d295789956a99776336f5fdc66.jpg?1719701505)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a6/ad3559b8b1e2956c96af38259fe48333.jpg?1719701505)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4a/7f623c9a9e39f3c66e1d669c2a73c427.jpg?1719702596)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c8/6e7fe097f8543b09622c3b15fd1a3a81.jpg?1719703329)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/97/164098535f36f104b9f0d10f1fb936f2.jpg?1719703330)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a9/e7b0d63676d3a5bae780409808967d40.jpg?1719703329)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/55/6c33f7c96229d677f3f13b8a7ce3e54d.jpg?1719704556)
どんどん歩いて行きました。
「このまま彼らに付いていくか」
「追い越してひとりになるか」
と迷っている時
トイレ休憩の表示がある場所で
4人が一斉に
リュックを草むらに放りだして
休憩所の方へ歩いて行きました。
「これは私に『先に行きなさい』
というサインかな?」と思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/28/181d2e3d8d45b1e98bf8b4a38e34c63f.jpg?1719700559)
でも挨拶をしないで
勝手に行くのも私のポリシーに
反するので
4人が戻ってくるのを待ち
ここまで一緒に歩いてくれた
お礼を言い
(英語とボディ・ランゲージで💦)
駒ヶ根の生協(Aコープ)で買った
ドライフルーツ(凄く美味しかった!)
をあげて
ひとりだけ前に踏み出しました。
ほどなくして
これまでになかった急登が
見えてきました。
⬇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7a/ae54a96ca966a931e6aa7c257ea7c667.jpg?1719700497)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7a/ae54a96ca966a931e6aa7c257ea7c667.jpg?1719700497)
ここからが本格的な
「鳥居峠」なのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/aa/82de754fbcaecd7c233e9fb304b160ce.jpg?1719701505)
傾斜がとても急で息が切れましたが
せっかく美しくお別れしてきたのに
4人組パーティにまた
追いつかれてしまっては
カッコ悪いので
一生懸命登り続けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/78/da5391ebc64b1944b6a3fc2f60662c1b.jpg?1719701505)
一生懸命登り続けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/78/da5391ebc64b1944b6a3fc2f60662c1b.jpg?1719701505)
登りきった先には
御嶽神社がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3b/c328357fd0c0ec228c5ac1aaae3ee39d.jpg?1719701726)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f5/65a72e7ba8ed7dfa1f108c7bdfcee001.jpg?1719701726)
あの「木曽節」の民謡
「木曽のなぁー
木曽の御嶽山はナンジャラホイ」
に出てくる御嶽山なのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/70/a266efe6a8160c23a0ebb0f31d00e7d3.jpg?1719703021)
よく分からないけど
簡単にお参りして山道を急ぎました。
途中に
「天然記念物のトチノキ群」や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a3/f72bf0d295789956a99776336f5fdc66.jpg?1719701505)
「一里塚」などがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a6/ad3559b8b1e2956c96af38259fe48333.jpg?1719701505)
御嶽神社のあとは下り道です。
この辺りで
スマホのGoogle mapで
「奈良井宿 観光案内所」と
検索したところ
「あと1時間15分」
と出てきてしまいました。^^;
実は私
電車に乗る前松本駅で
帰りの新幹線の指定を2つ
(上越新幹線と東北新幹線)
取ってきたのです。
それに乗るためには
奈良井駅13:32の電車に
乗らなければなりません。
「まずい…💦」と思い
私は誰もいない下りの山道を
軽く走り出しました。
時間的な事を考えても
OKU JAPANの皆さんと
あそこでお別れした選択は
間違っていなかったのだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4a/7f623c9a9e39f3c66e1d669c2a73c427.jpg?1719702596)
この三叉路が
とても重要な分岐点でした。
私は「奈良井宿・奈良井駅」方面に
向かって中山道を下りました。
(まだ続く…😊)
******************
「52ヘルツの鯨の呟き」
やはり凄いスピードで
世界が変わろうとしていると
思いますよ。
皆さんも
これまで持っていた概念を
しっかり見直さねばならない時期
に来ていると思います。
日本はずっと
「バイデンのアメリカに助けられてきた」
と思っていました。
でも果たしてそれは
本当にそうだったのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c8/6e7fe097f8543b09622c3b15fd1a3a81.jpg?1719703329)
今アメリカ内で
バイデン大統領を見限る報道が
なされ始めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/97/164098535f36f104b9f0d10f1fb936f2.jpg?1719703330)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a9/e7b0d63676d3a5bae780409808967d40.jpg?1719703329)
アメリカの世界における立場も
変化し続けています。
またずっとロシアに対し
戦いの立場を表明してきた
ウクライナのゼレンスキー氏も
(大統領の任期は切れたらしいです)
ここに来て
年内に戦争を終結させる提案を
し始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/77/cf51c22323b0ac26bae2094eed7f2d7c.jpg?1719704288)
それなのに
世界情勢が読めない岸田政権は
自らNATO(西欧の軍事同盟)に近づき
日本を戦争に巻き込もうと
しているのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/55/6c33f7c96229d677f3f13b8a7ce3e54d.jpg?1719704556)
その動きに対し
ロシアから警告がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0f/8481fe0de82404f88204bdba252c4341.jpg?1719703840)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0f/8481fe0de82404f88204bdba252c4341.jpg?1719703840)
1月からずっと見てきて
岸田政権は
世界の中での駆け引きが上手くなく
一度決めたことから
引く事ができないため
国民は「貧乏くじ」ばかり
引かされているように思います。
(ウクライナへの保障金
ワクチンの接種
戦争への参加など)
本当に今
何とかしないと
「ヤバイ状態だと
(使ったことがない言葉ですが)」
私は思っています。