やさしい風

ただ今ブログを更新するので精一杯の毎日です。当分の間コメント欄を閉じさせて頂きますのでご理解下さい。

牡蠣祭りと恵方巻

2025年02月04日 | 日記

2月2日(日)は

松島離宮で行われた「牡蠣祭り」に行ってきました。

 

 

サムライリズムアカデミー「華空楽(かぐら)」の皆さんの

太鼓演奏や体験イベントが

あったからです。

 

寒さを吹き飛ばすような元気な太鼓の音に

パワーをいっぱい貰いました。

 

 

また

写真は撮らないでしまったけれど

「牡蠣フライ」と「牡蠣の潮汁」を食べました。

 

松島離宮の牡蠣祭りは

24日まで行われているようです。

 

 

帰り道

近所に住む友人から

「うちに立ち寄って行ってね」とLINEが届き

「恵方巻と白菜漬け」を頂いてきました。

 

そしてそれは早速その日の夕ご飯となりました。

とっても美味しかったです。

〇〇ちゃん、いつもありがとう。

ご馳走様でした。

 

 

暦の上では「立春」が過ぎましたが

最大寒波がやってきて

ここしばらく大雪予報が出されているようです。

皆さま、気を付けて過ごしましょうね。

 

***************************

 

「52ヘルツの鯨の呟き」

 

2月7日にワシントンで

やっと

日米首脳会談が行われる事になりました。

 

 

石破首相に対しては

言いたいことがいっぱいあるのですが

ともかくトランプ政権とちゃんとうまくやってほしいので

会談が終わるまでは

あまり厳しい事を書かないでおこうと思っています。

 

今の日米は

あまりに考えが違ってしまっていて

私は日本に住んでいるのに

多くはトランプ政権の政策を支持していますが

(正しいと思うから)

石破総理もこの会談を機会に

良い方向に考えを切り替えてほしいです。

 

少なくともこの事(言論の自由)については

アメリカ政府と

同じ考えになって貰いたいです。

 

★日本政府の考え

石破氏「必要に応じ法規制も含め検討する」

 

 

 

林官房長官

「表現の自由にも配慮しながら総合的な対策を進める」

 

何か

4月から規制をするという情報もあるんですけれど

本当なんでしょうか?

 

それって

「大政翼賛会」とやらに

向かってるってことではないですよね?

 

 

★対するアメリカは。

トランプ大統領「SNSの検閲を停止する」

「投稿管理への政府加入を禁止する」

 

何だか懐(ふところ)が広くていいなぁ。

 

 

イーロン・マスク氏

「言論の自由がなければ民主主義は成り立たない!

SNSを規制しようとする者は許さない!」

 

その通り。

正論だと思います

 

 

「言論の自由」は

日本国憲法第21条で保障されています。

これを規制する事は

たとえ政府と言えど「憲法違反」にあたります。

 

トランプ政権になり

世界の流れが変わろうとしている今

 

日本政府には

「どうぞ進む道を間違えないで」

とお願いしたいです。

 

 

 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小田さんDay | トップ |   
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事