やさしい風

ただ今ブログを更新するので精一杯の毎日です。当分の間コメント欄を閉じさせて頂きますのでご理解下さい。

【4/12のこと 一目千本桜②】

2024年04月14日 | 日記

11日(木)の日に

花鳥風会の友人とブログのフォローワーさんが

「一目千本桜」の満開の写真を

アップしていたので

 

 

「急がなくちゃ!」と思い

12日(金)に行ってきました。

 

お昼ごろの電車はすいていて

楽に座る事ができました。

 

これは車窓からの景色で

桜並木が近づくとスピードを落として

フォトチャンスのサービスをしてくれます。

 

 

船岡駅で降りる人たちも多いですが

私は大河原駅に直行して

ひと駅歩いて戻るコースが好きで

毎年そうしています。

 

大河原駅では

桜の看板が出迎えてくれ

 

 

 

遊歩道まで案内してくれます。

(駅から近いです)

 

 

「大河原観光物産協会」の方のSNSによると

今日も絶好の

「お花見日和」みたいですよ。🌸

 

 

 

「私の一目千本桜散歩記」は

まだまだ続きますので

興味のある方は連続してお読みくださいね。😊

 

**************************************

 

さて今日の「52ヘルツの鯨のつぶやき」

 

昨夜のSNSは

この話題でもちきりでした。

(岸田総理のアメリカからの帰国記事より

何倍も多かったです)

 

 

東池袋公園に

「パンデミック条約」に反対している方たちが

20000人(2万人)以上集まり

デモ行進を行ったのだそうです。

 

 

参加した人たちの声を幾つか紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何に対してのデモかと言うと

「ワクチン」や「WHO世界保健機構」「政府の保健対策」に対して

人々が反対の声をあげたというものです。

 

私はこれまで

この件に関して一切何も書かずにきましたが

1月からずっと気にはしており

いろいろな記事を読み続けてきました。

 

そして

「能登半島地震への対応」や「憲法改正⇒戦争へ」と並び

とても重要な問題である事が

今では分かっています。

 

 

しかもパンデミック条約は

直ぐそこまで差し迫ってきている問題であり

(9月ごろ?)

 

世界の課題でもあるのですが

おとなしく何も知らず政府に従順な日本人が

次の危険なワクチンのターゲットにされているため

 

立場や主義の異なる普通の人たちが

こんなにたくさん立ち上がったのだろうと思われます。

 

 

このことについても

私が分かったことをこれから少しずつ書いていきますので

 

皆さんは

「デモは市民・国民の当然の権利であること」

を理解した上で

(私はまだ参加した事はありませんが)

 

このデモに参加された方たちが

書いておられるように

 

一見 平和に見える今

本当は陰で恐ろしい事が進行している事に

どうぞ気づいてください。

 

デモに初めて参加された人たちもそれぞれずっと

52ヘルツの鯨たちだったのでしょうね。🥲

 

 

私が

「能登半島地震への政府の対応がおかしい」と感じ

いろいろな方の記事を読むようになった時

 

「日本を守りたいだけ」

と書いている若い起業家さんがいました。

 

「私の気持ちに似ている」

と思いました。

 

私はおばちゃんなので

プラス

「子どもたちや若者たちに

少しでも良い未来を手渡したい」

という気持ちです。

 

「いろいろ瀬戸際」

だと思っていて悲しくもなるのですが

「諦めず向かっていかなければ」

と自分に言い聞かせる毎日です。

 

もちろんだからこそ

今日1日を大事に使う事も忘れないで

過ごしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【4/12のこと 一目千本桜①】

2024年04月13日 | 日記

昨日は

大河原と柴田町にある

「一目千本桜」を見てきました。

 

 

早朝に行く予定でしたが

曇っていたので

予定を変更してお昼ごろに出発。

正解でした。✨

 

宮城県民なのに

こんなに素敵な光景があるのを全然知らなくて

 

小田さんが「ご当地」として訪ねて下さったおかげで

分かった場所です。

それ以来毎年足を運んでいます。

 

今年も行くことができて

今年の綺麗な桜を見る事ができて

本当に幸せだなぁとしみじみ思っています。

 

 

道中の詳しいエピソードは

また後日書きますね。

(今日もこれから出かけますので)

 

**************************************

 

今日の

「52ヘルツの鯨のつぶやき」は

こちらの記事です。

 

共同親権の法案が

衆議院を通ってしまったこと。

 

 

 

当事者の方たちにとって

本当に切実で

廃案を求める声が噴出しています。

 

 

今期の朝ドラ「虎に翼」で今

ちょうど似たような案件をやっています。

 

この時代に

苦労して勝ち取った権利を

どうして今

昔の封建的な形に戻さなければならないのでしょうか。

 

これもまた

政府の戦争に向けての策が

透けて見える気が私にはしています。

 

 

奥さんだけではなく

子どもたちまで深く関係している事が分かったので

絶対に見過ごしたくはなく

Webでの廃案に向けた署名運動に

私もサインしました。

 

 

みんなの声が届き

廃案にしてほしいと強く願っています。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【4/10と11のこと 占い】

2024年04月12日 | 日記

4月10日、11日と連続して

違う案件でしたが

どちらも内容の濃い1日でした。

 

「石井ゆかりさん」の占いを

毎日スマホで見ているのですけれど

 

 

10日は

「とても盛りだくさんの日。

周囲から色々託されて大奮闘!

みたいな場面も。」

 

 

11日は

「引き続きバラエティに富んだアクティブな日。

びっくり箱みたいな日。

色々出てくる。」と書いてあって

 

「わぁ、当たってるわ!」と思っちゃいました。😊

 

だって2日とも

ハプニング続出だったのですもの。

 

いつも書いていますが

周りの人たちに

アドバイスなどで助けて貰いながら

自分もできる事を精一杯頑張り

 

帰宅と同時に

眠りの世界へ向かってしまうような

ハードさでした。💦

 

年齢と共に

体力がなくなってきているのを感じていますが

 

それでも私は

全力投球できるこんな時間が

とても楽しいと思っています。😊

 

 

**************************************

 

 

さてここからは

「52ヘルツの鯨のつぶやき」です。

読みたくない方は、ここでさよならをして下さいね。

 

 

…という訳で

テレビはほぼ皆無。

SNSもあまり詳しく見る事はできていない

のですけれど

 

 

「国内でも国外でも

未来を左右する重要なことが進行しているのではないか」

 

 

「そして少なくても日本のテレビでは

それらが量といい中身と言い

正しく伝えられてはいないようだ」

という思いに

変わりはありません。

 

 

今回の岸田総理の訪米に関しては

SNSでさえ

「どれが正しいのだろう?」

と判断に迷うことがいっぱいあります。

 

 

 

ともかく

日米の安全保障を強化するという首脳会談も

YOASOBIが出席した晩さん会も

予定通り(?)終了したようです。

 

 

 

確か今日

岸田総理の英語のスピーチが

行われるはず。

 

軍事関係のみならず

「ドル」や「円」などの崩落についても

懸念されている今

一体何を話されるのでしょうか?

 

 

今回の訪米

 

「日本にとってプラスではない約束を

させられてしまうのではないだろうか」という不安が

私の中にはあったのですけれど

 

岸田総理も行ってみて

「こんな筈じゃなかった……。」

と思っている事が多いのではないか

という気がしてなりません。

(あくまで私見)

 

 

そして

バイデンさんがこれまで見てきた写真と

違い過ぎる事も気になっています。

顔つきといい 身体つきといい

以前よりだいぶ大きくなった印象です。

 

2021年のバイデン夫妻

 

 

 

決してふざけているのではなく

こういう事も含め

本当は「のんびりしてはいられない何かが

起きているのではないか」と私は

心配しているのです。🥲

 

 

一方日本でも

内閣支持率は16.6%にまで落ち

 

 

総理抜きの国会で

セキュリティ・クリアランス法案が衆議院を通過し

 

 

年金を65歳まで納付する事が決定し

 

 

 

街の人たちが何も知らず驚く中

「共同親権」についての法案が今日採決されるそうです。

 

 

「この人、大丈夫?」

と思ってブログを読んでいる方も多いと思うのですが

 

「大丈夫?」と心配しなければならないのは

私の事より「現在の社会の方」だと思いますよ。

 

特に日本は

政府がもの凄いスピードで

これまでとは違う社会にしていきたがっている

ように感じます。

 

私は本当に

単なる歴史好きの普通のおばちゃんなので

この流れを止める事などできません。

 

 

でも今の段階で

皆さんにも自分にも言いたいことは

 

❶だからこそ

「自由に生きる事ができる今を心から大事にしましょう」

ということです。

 

行きたいところに行き

会いたい人に会い

食べたいものを食べましょう。

 

❷そして何とかして

ここだけではなく色々なところから

正しい情報を得るようにして

今起きている

「本当のことを知る努力をしましょう」

ということです。

 

そこから先

どう考え どう備え どう行動するかは

ひとりひとりの課題だと思います。

 

 

それでも今日が 今日に続く未来が

一部の人だけではなくみんなにとって

良いものでありますように。

 

 

 

あっ。

たった今岸田総理のスピーチの様子を

テレ朝とフジテレビで見ました。

 

前に報道されていた

「戦争可能な正常国家」という過激な言葉は

使わなかったようですが

 

 

「日本はアメリカと共にある」

という事は強調していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【4/8と9のこと 雨】

2024年04月10日 | 日記

昨日は朝から晩まで

一日中雨が降っていました。

 

 

この時期の雨は「花散らしの雨」と言われています。🥲

桜は大丈夫かな?

 

 

私はおかげで

家の中の作業が捗ったのですけれど

 

他県では

「大雨・停電・春の嵐」に

なってしまった地域もあるみたいです。

どうぞ被害などありませんように。

 

 

前日8日は「4月~ルーティン」でした。

この日も周囲の人たちのサポートにも助けられ

無事に任務遂行できました。

 

時間の長さが「初の設定」で

毎回「臨機応変さ」が求められています。

初めての事や新しい事は好きなので

その都度頑張っていきたいと思っています。

 

**************************************

 

さてここからは

「52ヘルツの鯨のつぶやき」です。

読みたくない方は、ここでさよならをして下さいね。

 

 

 

岸田総理が

ワシントン近郊に到着したそうです。

 

 

国賓待遇と言いながら

バイデン大統領のお出迎えはありませんでした。

 

 

 

驚いたのは

岸田総理が米国CNN放送のインタビューで

「日本も戦争可能な一流の正常国家になった」

と発言したことです。

 

 

11日には

この趣旨の英語演説もあるのではないかと

見られています。

 

 

こんなこと国会でも決まっていませんし

世界に向けて発信する事で

既成事実を作ろうとしているのでしょうか。

 

内に向けて言う事と外に向けて言う事が

全く違っている。

これもダブルスタンダードの1つです。

 

この報道に対するSNSの声を

幾つか紹介します。

 

 

 

 

今後の日本にとって

とても重大なことですので

 

テレビ局も新聞も

正しい報道をしてほしいです。

 

皆さんもどうぞ

ニュースを注視してください。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【4/6のこと 春まつり】

2024年04月09日 | 日記

4月6日(土)は

八木山にある「tbc本社前のモリーノ広場」

に行ってきました。

 

 

「tbc桜まつり」が開かれ

私が応援しているサムライアパートメントも

ゲストとして出演したからです。

 

 

TBC(東北放送)は

今年開局65周年で

 

1年を通し

様々なイベントを企画しているようです。

 

その「tbc65周年❝わっしょい宮城❞」

のテーマソングとして

サムライアパートメントの「一夜の輝き」が

選ばれたのでした。✨✨

 

 

「一夜の輝き」は

宮城 東北 日本 のお祭りを題材とした

楽しい曲になっています。

 

(宮城在住の皆さんは「ウォッチン みやぎ」などで

流れる事もありますので是非聞いてみて下さいね。)

 

 

12時からの番組で

tbc桜まつりの紹介があり

 

アッコさんではなくMr.シャチホコさんと

サムアパの3人が

会話をしているシーンもありました。

 

 

 

(イラストは ❝ひぐもんさん❞ 特徴を掴んでいてすごい!)

 

また桜まつり1日目の締めとして

15:30~16:00の30分間

メインステージで

サムアパのライブがありました。

 

 

お天気は「花冷えの曇り空」で

少々寒く

小雨も降ってきたりしたのですけれど

 

 

 

 

サムアパは明るく

「一夜の輝き」はじめオリジナル曲を

何曲か披露してくれました。

 

「WAVE(ウエイブ)」という曲には

こんな可愛らしい

ダンサーさんも登場したんですよ。😊

 

 

サムアパのために

仙台市や仙台市以外からもやってきた

ファンの人たちが結構多く

 

また

桜まつりメインで来たのだけれど

12時の演奏でサムアパが気に入り

ラストまで残っていたという人たちもかなりいて

 

小雨でしたが

大いに盛り上がったライブでした。

 

 

個人的には

サムアパ応援仲間として

ずっと仲良くさせて頂いていた山形県のご夫婦

昨年奥様がご病気をされ心配していたのですが

 

久しぶりに

おふたりで元気な姿を見せて下さり

本当に嬉しかったです。🥲

 

みんなもとっても喜んでいました。

〇〇~ちゃん、頑張ったね、

良かったね。

これからもどうぞよろしく!😊

 

 

🌸「モリーノ広場」の桜も 喜んでいました。🌸

 

**************************************

 

 

さてここからは

「52ヘルツの鯨のつぶやき」です。

読みたくない方は、ここでさよならをして下さいね。

 

 

今日はこの記事について書きたいと思います。

 

4月28日(日)に投開票される

衆院東京15区補選に

乙武洋匡氏が出馬を表明

 

 

 

乙武さんの「五体不満足」の本は

若い頃泣きながら読み

 

その時「これからの人生も頑張れ!」って

心でエールを送ったものです。

 

その後いろいろあったようですが

その事はまぁ横に置いて置き。

 

今回

これはどうしても変ではありませんか?」

と思うことがあるのです。

 

 

 

「無所属で戦う」

と仰っているそうですが

 

現在

乙武氏は「都民ファースト」の副代表だそうで

こんなにたくさんの

代表の小池知事のポスターに囲まれながらの記者会見です。

 

あれ……?💦

 

 

 

ご本人は「まだどの政党にも推薦依頼は出していない」

との事ですが

 

記事には

「都民ファーストから推薦を受ける予定」

とありますし

 

「自民党も独自候補の擁立は見送り

乙武氏を推薦する方向で調整している」

と書いてありました。

 

 

東京都の選挙なので

直接私に何の関係もありませんし

 

他に受かって頂きたい候補者がいるわけでもない

のですが

何だか気持ちが悪くありませんか?

 

「無所属」と言いながら

このどっちつかずの

スッキリしなさは一体なんなのでしょう?

 

 

こういうのを

「ダブルスタンダード」というそうです。

 

ダブルスタンダードの意味を知るために

とても分かりやすい事例なので

取り上げさせて貰いました。

 

乙武氏のこの1件に限らず

岸田政権にも 野党を含む国会にも 世界にも 

 

今「いろいろなダブルスタンダード」が

はびこり過ぎていて

世の中全体を暗くしていると思います。

 

みんなで何とかして

そこを変え

互いに信じ合える住みやすい世の中に

していきたいものだと

私は思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする