ブログやSNSで
今年も各地の美しい桜の写真が
見られるようになりました。
綺麗で心が和みますね。🌸
宮城は4月2日に
「開花宣言」が出されましたが
今年は埼玉や福島より早かったそうです。
私も用事のついでに
桜の写真を何枚か撮ってきましたよ。
宮城県庁の桜
⇩
近所のしだれ桜
⇩
錦町公園の満開の桜
⇩
錦町公園は陽当りが良いからか
毎年開花も満開も一番早く
昨日も今が盛り
既に散りゆく花びらさえありました。
各名所
今週末が見頃だろうと言われています。
*
桜にちなんで
「さくらあんぱん」を買ってきた私は
やはり「花より団子派」みたいですけれど。(笑)
**************************************
さてここからは
「52ヘルツの鯨のつぶやき」
読みたくない方は、ここでさよならをして下さい。
*
ですが矛盾するようですけれど
ここに来て急速に
日本も世界も危機的状況に向かっている
とも感じており
できることなら
多くの方に現状を知って貰いたい
思いもあります。
*
さて、昨日の続きを書きますね。
「岸田総理は簡単に嘘をつくので驚いてしまう」
という内容についてです。
これ、個人攻撃のようで
反感をもつ方もおられるかもしれませんが
私は個人攻撃をしているつもりは
全くありません。
何故かというと 総理に限らず
「トップに立つ人には 誰よりも大きな責任がある」
からです。
もし仮に
外国からの圧力があるかもしれないにせよ
党内の他勢力が強いかもしれないにせよ
自分ではなく部下が間違えた判断や行動をしているにせよ
決めた事や行った事は全部トップの責任になると思うのです。
リーダー・長 とはそういうものです。
その上で「おかしいのではないか」と思う事は
たとえ相手が総理であろうと
というか
むしろ国の舵を取る総理だからこそ
一国民として
「誰でも意見する権利がある」
と私は思って書いています。
❷驚いたことの2つ目は
『火の玉となって裏金問題の究明
自民党の先頭に立って取り組んでいきます』
という発言についてです。
この言葉は
今年も何度か仰っているので私も聞きました。
1番最初に聞いた時は
「いやいや
火の玉になんかならなくていいから
普通にちゃんと調べて改善してくださいよ」
と思っていましたが
実際にやっている事は
この言葉とあまりに乖離(かいり)し過ぎていて
目が点になるほどでした。
*
1月下旬に初めて国会を見たのですけれど
その時とてもショックなことがあり
今でもはっきり覚えています。
野党の方が「自民党裏金問題」について
追求したのですけれど
何と裏金問題って
昨年の国会から問題になっていて
(私が知らなかっただけなのでした💦)
昨年中にその議員さん(⇚立憲民主党の人)から総理に
2つ宿題が出されていたのです。
1つは
「裏金議員が全部で何人いるのか
数を調べてほしい」
ということ
もう1つは
「党として
政治資金に関する今後の改正案を提出する事」です。
「やってきましたか?総理」と聞かれて
岸田総理は
「どちらもまだやっていない」と答えていました。
真面目な私は
「えぇ~~~っ!?」と
ビックリしてしまいましたよ。
特に2つ目は
自民党以外の全部の党が
改正案をその人に提出していたにも関わらず
(自分たちに厳しめ・緩めの差はありましたが…)
肝心の自民党だけが
その宿題をやっていなかったのです…。
そんなことってあります?
自分たちが
問題視されている側の人であるにも関わらず、ですよ。
(私には信じられませんでした…。
どれだけ自民党の人たちが奢っていて
国会に対して不誠実かっていう事がこの1件だけで
見えてしまいました)
だってふつうなら
野党に宿題になんかされなくたって
自主的に自分たちで調べて
このような事が二度とおきないよう
対策を考え表明するものだと思うのです。
自浄作用とか
これから改めていこうとか
全くないのだなとその時思いました。
因みに「火の玉発言」の画像は
昨年の12月14日のものなのです。
という事は
宿題をする期間
1か月くらいあったろうと思います。
それなのに
「火の玉みたいに頑張る」と
こんなに期待をさせておいて
たった2つの宿題さえやらない(やれない?)ようでは
国民に「うそつき」と言われても仕方がない
のではないでしょうか?
宿題①に関して
その後何度も何度も国会で追求され
今日の午後にやっと
自民党内の処分を出すみたいです。
(請求されてから4か月はかかっているんですね)
しかも
「処分は出すけれど裏金問題の真相は
未だに1つも解明されていない」
「処分の基準が全く不明」
「何故か関係者の総理・幹事長・森氏・二階氏などが
お咎めなし」
というおかしな状況になっています。
(これを書いているのが4日の朝なので
この時間にははっきりしていると思いますけど)
私は
党内処分に関して
最初から期待もしていませんし
関心もないですけれど
これで終わりのはずはないですよね?
とは思っています。
*
「うそ」に関して
3つほど付け加えますと
①2月だったかな?
「やります」と宣言した「派閥解消」
まだ行われていないそうです。
②森元首相への聞き取りも
「直接本人に会って事情を聴いたのではなく
人を介して判断しただけ」という記事を見ました。
③昨年から言っている「統一教会への解散請求」すら
まだしていないそうですよ。
いつするんでしょ?
これらのどこが「火の玉」なのかなぁ?
でもテレビなどで
この最初の発言だけを見て結果を調べない人たちは
(⇚つい最近までの私です💦)
「岸田総理って 何て一生懸命!」
と思うでしょうから
そこに向けての発言なのでしょうね。
…でも「1月2日以降政治を詳しく見ている私」は
こうして沢山のうそをついてまで
どうしても
「憲法改正⇒独裁政治⇒戦争」
にもっていきたいんだろうなぁ
と思っています。🥲
そしてこんな岸田政権に
大事な憲法を改正され
戦争に引きずりこまれて行くのだろうかと
恐ろしさを感じています…。
*
昨日は世界でも3つ大きな出来事がありました。
①台湾の震度6強の地震(沖縄の津波)
②アメリカ全土で23万世帯の停電
③イスラエルがイラン大使館を攻撃
(今までずっと我慢してきたイランが報復宣言)
詳しくは書きませんが
もちろん親日で
「東日本大震災」でも「能登半島地震」でも
日本に多大な寄付金や思いを寄せてくれている
台湾の地震も心配ですが
別な意味で③がとっても心配です。
日本にはとにかく慎重にして頂きたいです。