NPO法人野生動物救護の会ブログ

1羽でも1頭でも多くの野生復帰を目指して活動しています

ダイサギ、搬送しました

2014-09-19 17:06:03 | センターでの活動

野生動物救護の会、大活躍 ! (自分で書くのもなんだが・・・・・)

9/16 捕獲と搬送の依頼を受け、たまたま手の空いていた女性陣3人組が出動しました。

場所は、平塚市の河内川。

11日くらいから、翼の下がった(飛べない)サギが川で短い距離をうろうろ。

連絡をくれた男性は、心が痛んで仕事に手がつかなかったとか。

意外と川の水の多さに躊躇したものの、覚悟を決めて2人ではさみうち、

簡単に捕獲成功~。 

ダイサギでした。

左翼骨折癒合済み、今後の野生復帰は無理ですね。。。。

こんな川です(水は深いのよぉ)。

 

神奈川県自然環境保全センター 受付番号140436

下がった翼が歩くのに邪魔そうだけど、エサは17日の夕方からは元気に食べてます。

かなり痩せているので、まずは栄養をつけないとね。

ちょっと、おまぬけな姿のダイサギくん

これからも、できるかぎり野生動物のSOSに答えるつもりですが、

状況に応じて対応させていただきます。まずは、電話で相談を **

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高部屋小学校に行ってきました | トップ | 動物フェスティバルに参加し... »
最新の画像もっと見る

センターでの活動」カテゴリの最新記事