今日はバインダーを作りました。
素組だと少しボリュームがありすぎる気がしていたので思いきって幅詰めをすることにしました。
画像のように上面で1ミリ、下端で0ミリ削ります。
右が加工後、左が加工前。
写真じゃ違いがわかりませんね。
黒瞬着で整形。
トラブル発生!
出来たっ、写真撮ろっとした瞬間ポキッと折れました。
1.5ミリの真鍮線を埋め込んで黒瞬着で固めました。
反対側も転ばぬ先の杖という事で。
ちなみにアームは取説の指定とは逆向きにつけています。密着度が増してよろしい。
はいポーズっ!
この写真毎回載っている気がしますが、ちょっとずつ進化してますよ。
幅詰めによって横や上から見たときにバランスよく、また、すっきり見えるようになりました。
素組だと少しボリュームがありすぎる気がしていたので思いきって幅詰めをすることにしました。
画像のように上面で1ミリ、下端で0ミリ削ります。
右が加工後、左が加工前。
写真じゃ違いがわかりませんね。
黒瞬着で整形。
トラブル発生!
出来たっ、写真撮ろっとした瞬間ポキッと折れました。
1.5ミリの真鍮線を埋め込んで黒瞬着で固めました。
反対側も転ばぬ先の杖という事で。
ちなみにアームは取説の指定とは逆向きにつけています。密着度が増してよろしい。
はいポーズっ!
この写真毎回載っている気がしますが、ちょっとずつ進化してますよ。
幅詰めによって横や上から見たときにバランスよく、また、すっきり見えるようになりました。