続いて行ったのが、以前から興味があった西武高槻近くのビル3階にあるカフェ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/49/8f4d008b888912258da28660b4aa43b8_s.jpg)
使用制限があり、土・日・祝日は使用不可。
でもランチパスポートなのに朝の2時間を除いて、夜の8時まで使えるのが魅力的でした。
毎回、西武高槻に車を停めて行きましたが、結果的に食事できたのは1回だけでした。
初回12月の平日午後遅くに行った時は店内が満員。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/11/6b1aea82fa7e6eae2493e945022cf205_s.jpg)
店の外で少し待って入れましたが、店内は女性客ばかりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/90/62bb83f3ff8230d0a5891566920a04a8_s.jpg)
スリガラスの窓側はソファーの特等席。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/54/db9c06bbb74ff3adca8bcc7bdb2e0fad.jpg)
広くないけれどしゃれた店内、フリードリンク、人気デザートがパンケーキですから
人気があるのもわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/65/62c1b3132f1ba4eff33b7f6ba93831d4.jpg)
充実したフリードリンクメニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e9/f3872b919a5c70bf00f0d7e1cfd71c2c.jpg)
12月のスープは、オーナーがパリで味わった思い出の味を再現したものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1a/90b8e8730e8a4216fdbdf17864d91f31.jpg)
クリーミーなトマトスープ、サラダとバゲットもついていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/c6/eb4f5c7f2ecd0e1625e87ce3486d2ea5_s.jpg)
濃厚スープにつぶつぶトマトの酸味が爽やか。
(食べすぎなのでバゲットはお持ち帰りしました)
私はスープを3割程残していたのですが、途中でフリーのドリンクを取りに行き、
コーヒーが切れていたので、その事をスタッフに告げると「席までお持ちします」
とのことだったので、その間に店の外にあるトイレへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/fe/21044ddce9206b9312f9df79d25c7d1f_s.jpg)
席に戻ると私のスープは既に片付けられ、コーヒーが置かれていました。
これはショック・・・パブロフに聞いても「さあ?」って感じだし、がっかりです。
でもお店の人は男女とも感じよく、後にした電話での応対も内容はともかく雰囲気
は良かったです。
その後もこの店の月替わりというスープを試したくて、何回かトライしましたが、
1度は閉店まで2時間近くあったもののフードメニューが全て売り切れ。
それならと電話で確認してから行こうとすると「最近水曜日も休みにしました」。
「それなら次回は予約してから行きますね」と又違う日の夕方で電話予約をしよう
としたら「実は営業時間も午後6時までになりました」と。
そんな感じでこのお店にはご縁がありませんでした。
最後はさすがにどうして最初の電話の時点で定休日と共に営業時間の変更まで1度
に伝えてくれないのか不親切に感じました。
又ランチパスポートの発行側も、ネット等でそういう変更等のお知らせをしない点
が残念。
私的には次回食べるつもりだった「マカデミアナッツソースのパンケーキ」が心残り。
次回は茨木のお店をはしごします。