鎌倉八百ヶ谷戸

鎌倉の街はそのものが環境遺跡

善財 一 写真集

瓜ヶ谷ヤグラ群の前で

2022-01-25 21:18:47 | 環境遺跡 鎌倉の谷戸

《鎌倉八百ヶ谷戸》Web写真集(PCの大画面で見てほしい)

 

海蔵寺の裏は立ち入りが禁止されているため、海蔵寺谷から瓜ヶ谷への直接の上り口を確認することはかなわない。

源氏山から葛原岡を経、尾根筋を辿って浄智寺に出るルートは古くから存在していた。

その途中、海蔵寺谷の辺りには尾根筋が堀り切られているところがある。

ここを越えたところが瓜ヶ谷であるが、現在は樹々が茂って藪化しているため通行不可能。

だが、尾根を辿るとすぐに瓜ヶ谷ヤグラ群へ向かう指標が出ているのでそれを辿る。

尾根を外れると急坂になり、転げ落ちるように降った所に5つほどのヤグラが並んでいる。

その前をさらに降ると小規模の棚田に出る。

この辺りの谷戸が瓜ヶ谷。

木々が茂っていなければ海蔵寺谷から直線的に通行が可能、のはずだ。

武家の屋敷か、寺院があったのだろう。

谷戸を抱く山襞の上の方にもヤグラが点在している。