6月14日は、自治会の防災訓練があります。
午前8時半からの訓練に参加しました。
1、防災講話
火災、救急、地震など災害についてのお話がありました。
2、実技訓練
(1)人工呼吸とAEDの実技指導を学びました。
心臓マッサージはⅠ分間に100回の速さで実施します。
一人一人人形を使ってAEDの使い方を学びました。
何度もやり方は聞いていましたが、実際に使ってみたので、いざという時に使えそうです。
実際には、使うようなことがない方がいいです。
(2)起震車による体験
起震車に、4名ずつ乗って、震度7を体験しました。
短い時間の揺れでしたので、恐怖心はあまりなかったですが、現実に起こったらとても怖いです。
(3)避難訓練・煙体験
5メートルぐらいの長さのテントの中に煙が充満しています。
その中に入り、抜け出しますが全く先が見えず、煙の恐さを感じました。
(4)消火訓練
消火器を使って、消火の訓練をしました。
3、昼食
非常食の体験をしました。
防災訓練には、何度も参加していますが、今回は、AEDを使ったことで、自信になりました。
起震車の体験は初めてです。あらためて地震の恐さを感じ、自宅の地震対策を見直そうと思いました。
今年度は、役員になっているので、ご近所の皆さんの安全を考えながら行動しようと思いました。
いつもありがとうございます。
午前8時半からの訓練に参加しました。
1、防災講話
火災、救急、地震など災害についてのお話がありました。
2、実技訓練
(1)人工呼吸とAEDの実技指導を学びました。
心臓マッサージはⅠ分間に100回の速さで実施します。
一人一人人形を使ってAEDの使い方を学びました。
何度もやり方は聞いていましたが、実際に使ってみたので、いざという時に使えそうです。
実際には、使うようなことがない方がいいです。
(2)起震車による体験
起震車に、4名ずつ乗って、震度7を体験しました。
短い時間の揺れでしたので、恐怖心はあまりなかったですが、現実に起こったらとても怖いです。
(3)避難訓練・煙体験
5メートルぐらいの長さのテントの中に煙が充満しています。
その中に入り、抜け出しますが全く先が見えず、煙の恐さを感じました。
(4)消火訓練
消火器を使って、消火の訓練をしました。
3、昼食
非常食の体験をしました。
防災訓練には、何度も参加していますが、今回は、AEDを使ったことで、自信になりました。
起震車の体験は初めてです。あらためて地震の恐さを感じ、自宅の地震対策を見直そうと思いました。
今年度は、役員になっているので、ご近所の皆さんの安全を考えながら行動しようと思いました。
いつもありがとうございます。