ゆっくり走っています

ゆっくりのんびりマイペースで走っています。
走ることや日常のことなど書いていきます。

成人の日に運動公園へ

2023-01-09 18:25:56 | ランニング

 

今日は、寒さが少しゆるみ、穏やかな成人の日です。

茨城県では、7日、8日に二十歳の集いを行ったところが多かったです。

 

ジョギングをしようと思い運動公園へ出かけました。

 

 

準備運動をしてから、ジョギングコースを走り始めました。

 

 

 

東海村スマイルマラソン2023の案内が見えました。

駐車場がこんでいたのは、マラソン大会があるためでした。

ジョギングコースのところどころでは、準備が進んでいました。

 

 

 

野球場周辺は、今日のマラソン大会のコースに入っていないので、

ここを中心に走りました。

 

 

 

野鳥のさえずりがにぎやかに聴こえてきます。

 

 

 

陸上競技場に戻ってくると人が増えてきました。

5キロ走ったところで、いったん駐車場に戻りました。

 

 

 

カメラを持って、日本庭園へ野鳥を見に行きました。

さえずりは聴こえるものの姿が見えません。

 

年配の男性に「鳥の撮影ですか」と声をかけられました。

もう15、6年鳥の撮影をしているとのことです。

撮影について、いろいろと教えていただきました。

 

 

 

石の付近でカワセミを見かけたことが何度もあるそうです。

じっと待つことが大切とのことです。

私のように、ジョギングのついでに歩いていては、

なかなかカワセミなどの撮影は、難しいように思いました。

 

 

 

いろいろ教えていたので、ありがたかったです。

 

汗をかいていたので、体が冷えてきました。

陸上競技場の方へ走って行きました。

小学校低学年の女子のレースが行われていました。

 

 

 

小学高学年男子のレース、陸上競技場をスタートして、

ジョギングコースへ走ってきました。

 

 

 

 

 

長い列になって走ってきました。

精一杯走っている姿、かっこいいです。

 

まだまだレースは、続くようですが、駐車場に戻りました。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年の走り始めは千波湖から

2023-01-03 20:24:05 | ランニング

 

明けましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

今日は、千波湖へジョギングに出かけました。

午前8時過ぎの千波湖畔、冷えて寒く感じます。

 

 

 

1週間ぶりのジョギングです。

ゆっくり無理せず、千波湖を一周です。

 

 

 

走っているうちに、だんだん温かくなってきました。

 

 

 

 

 

 

 

走っていて、気になっていた水鳥が見えてきました。

時折、潜ったり泳いだりしているようです。

カイツブリの仲間と思いました。

 

 

 

2キロぐらい走ったところに、ジュウガツサクラが咲いていました。

 

 

 

日向ぼっこをしているようでかわいいです。

 

 

 

 

 

スタート地点に戻ってきました。

だんだんジョギング、ウォーキングする人が増えてきました。

 

 

 

走り終わってから、ハクチョウ、カモ、ユリカモメ、

オオバンなどの水鳥を眺めました。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする