ぼけぼけ

いつかこの景色を思い出して、君は泣いてしまうかもしれない

五里霧中→試行錯誤→百発百中?

2011年11月18日 | 日記

 

受験生の2号君、現在中間テスト中。

公立中学生はこのテストまで内申書に記入される大事な試験

 

部活の練習で毎日7時過ぎにしか帰ってこない2号は

毎日塾へ通い、自習室で勉強したり、補講をうけたりして

なんだかんだでがんばってました

 

「あのさ~、国語と社会教えて」と言ってきたのは一昨日。

数学と英語は塾でやっているので、文系科目は教えて欲しいのだそうです。

教えるって言っても、テスト範囲のプリントの読み上げですけどね。

 

範囲は社会は現代社会、国語は古典(万葉集・古今集・新古今和歌集)と四字熟語。

昨日の夜、社会は50問中半分位しか答えられなかったのに

今日の朝チェックしたらほぼパーフェクト、さすが若い脳みそ!

四字熟語は言葉の意味はほぼOKなんだけど意味から四字熟語を書くのは厳しそうだな。

古典はとにかくノートチェック。和歌の意味、作者、そして和歌集の撰者を確認。

朝から頭フル稼働して出かけてゆきました。

母も頭フル稼働でした

 

今日テスト最終日。勿論今日から部活再開。

忙しいね~

でもがんばれ