「暮らしの手帳」の記事にお粥の簡単な作り方で、伊勢のおかげ横丁の「すし久」が、月替わりのメニューのお粥の簡単な作り方レシピの記事があった。
① 米を30分程前に研ぎ、ざるに上げて水切りをする。
② 土鍋に米1:水5の割合で強火で炊き始め、木ベラ等で優しく焦げつかないように混ぜる。
③ 沸騰してきたら、さらに2〰3分ほど熱します。
出てきたアクをきちんと取り、この間も時々かき混ぜるようにします。吹きこぼれない様に、中火にします。
④ 2〰3分たったところで、木ベラに米を取り、指で一粒つぶしてみます。
ふっくらしていなくても、軽くつまんで潰れるくらいの柔らかさになっていたら、火を止めます。
⑤ 鍋に蓋をして、20分程むらします、途中蓋を開けたり、かき混ぜたりしない、そうするとしっかり水分を含んだ、ふっくらとしたお粥の完成です。
鍋は、底の小さな深い厚い鍋が最適です、私は、圧力鍋を使いました。