高橋酒店は「与」の看板が目印!

群馬県前橋市・新前橋駅前の酒屋「高橋よ商店」です。群馬の地酒と各地の厳選地酒・本格焼酎、ワインはマキコレ。角打は17時〜

水曜日の過ごし方

2022-07-13 | 水曜日の過ごし方
水戸市の酒屋きなせさんにお邪魔しました


火曜日に次々とご来店のお客様

1時間半も
本当に邪魔してしまいました
すみません!m(_ _)m

情報を交換したかったのですが
木名瀬さんから一方的に情報を頂戴してる感じ😊

参考になったこと
少しずつ形に出来ればと思います

お忙しい中ご対応くださり
ありがとうございました!

水戸駅隣接してるOPAの
立ち飲みきなせ」さんにもお邪魔しました

店主の木名瀬孝之さんと

物静かで丁寧な受け応えが印象的な好青年、
素晴らしい後継者

OPAのお店は
今月一杯で閉店してしまいます
行ってみたい方はお早めにお願いします

水戸駅もぶらぶらと散策しました

黄門様がお出迎えしてくれましたが

木名瀬さんが駅には学生しかいないと
ちょっと大袈裟では!?と思う表現をされてましたが本当に

特に女子学生が多い気がしましたねww


時間もあったので
午前中は

袋田の滝へ

蒸し暑くて熱中症気味
危ない危ない

水分補給と
塩分補給で鮎を食べました

鮎が大きくておいしかった


帰路は群馬に入って豪雨

安全運転に徹しました

そうそう
先週のトップ10

1.町田酒造雄町直汲み

2.左大臣ブルームーン

3.大盃サマーパンチ
3.豊盃Koubo No.7
3.尾瀬の雪どけワイングラスでおいしい日本酒アワード最高金賞受賞酒

7.尾瀬の雪どけ純米大吟醸山田錦50%

8.篠峯竹山

9.咲耶美荒ばしり(ピンクラベル)
9.赤城山純米吟醸無濾過生原酒
9.町田酒造MAX大吟醸
9.町田酒造プレミアム純米大吟醸
9.豊盃ん純米酒

今週は
何か新入荷あったかな。。。

ここで紹介して忘れてましたが
「尾瀬の雪どけ魚旨い純米酒」入荷してます
よろしくお願いします!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日の過ごし方

2022-07-06 | 水曜日の過ごし方
トップガン観てきました

想像以上の面白さ
ちょー良かった!
何故か
タイミング良く1200円で観られたのも良かった!

前作を見ておいた方が
さらに楽しめることは間違いないですな

イベント用にカインズで工場扇を買ってきました

広告にあった
エアコン室外機の日除けパネルも炎天下で必要と思ったのですが実物見たら自作出来そうなのでやめました

サウナも行ったし
かつ政で好物のとんかつも食べたし
良い休日になりました


そうそう
先週のトップ10は

1.榛名山秀峰

2.赤城山ショウマ

3.町田酒造夏純うすにごり

4.赤城山大前田栄五郎
4.大盃サマーパンチ

6.町田酒造雄町直汲み
7.尾瀬の雪どけ夏吟1.8L

8.悠夏の日の227
8.聖インディゴ
8.谷川岳とび辛
8.龍神特別純米
8.尾瀬の雪どけ夏吟
8.尾瀬の雪どけワイングラスでおいしい日本酒アワード最高金賞受賞酒

今週は
貴娘アンサンブル
桂川純米吟醸生熟成が入荷予定です

よろしくお願いします😊


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日の過ごし方

2022-06-29 | 水曜日の過ごし方
SOTK開催の翌日

安堵と達成感で気分良く身体が軽い

暑い中の片付けも意外に暑さが気にならないwww

午後は
町田酒造店さんにお礼に伺ったり

なんだかんだで
1日が終わってしまいました

来月のSOTK
会場でお知らせしましたが
後ほどこちらでも正式にお知らせいたします

お楽しみに!


そうそう
先週の店頭トップ10 

1.町田酒造雄町直汲み

2.水芭蕉夏酒おりがらみ180ml

3.聖インディゴ夏酒
3.尾瀬の雪どけ夏吟
3.豊盃Koubo No.6

6.悠夏の日の227
6.町田酒造夏純うすにごり

8.シンツチダ
8.町田酒造五百万石直汲み
8.尾瀬の雪どけワイングラスでおいしい日本酒アワード最高金賞受賞酒

夏真っ盛りですが
聖インディゴ夏酒は蔵元完売
店頭在庫限りとなります

興味のある方は是非お早めにお求めください

では
今週もよろしくお願いいたします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日の過ごし方

2022-06-22 | 水曜日の過ごし方
来週火曜日のSOTKに向けて
午前中は気になってたところの作業をしました

当日は垂れ幕もチェンジしますが
少し目立つように照明を取り付けました

駐車場にあった個人的な不用品も処理をしました

準備は着々と進んでおります


それから
お願いがあって
近所のパイセンの会社にも


大きなパネル看板が作れるそうです

何かアイデアがあれば
面白いのが出来ますよ

ご連絡くださればお繋ぎします
ぜひぜひ



そうそう
先週のトップ10

1.榛名山秀峰
東京の飲食店に大量発送

2.町田酒造夏純うすにごり
2.豊盃Koubo No.6

4.町田酒造35MAX大吟醸
4.町田酒造五百万石直汲み

6.水芭蕉夏酒純米吟醸おりがらみ生貯蔵
6.龍神廣島八反

8.悠夏の日の227
8.町田酒造35プレミアム純米大吟醸
8.町田酒造雄町直汲み
8.谷川岳とび辛

父の日もあってたくさん清酒が動きました
ありがとうございました😊

今週はSOTK

週間天気予報も大丈夫そうで
今のところ一安心

予定がなければ
ぜひ新前橋に遊びに来てください

SOTKで軽く飲んで
近隣のお店にGO!が
28日の正しい過ごし方ですww

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日の過ごし方

2022-06-15 | 水曜日の過ごし方
ずーっと前に店内で使ってたテーブルの天板を
ベルトサンダーで塗装を落とし
再塗装してイベント時に受付で使おう

サンダーはもっと丁寧にやれば良かったなと思いながら
フローリングで使ってる蜜蝋を
何回かスポンジで塗って仕上げます

今こんな感じになりました


清酒のピー箱と
軽トラの荷台が作業スペースとして優秀なのは弊店ではいつもの事です

連休2日目の夜は
関東信越国税局鑑評会最優秀賞受賞の
町田さんと吉田さん
IWCトロフィーの島岡さんと
お祝いの席を設けました


飲んで食べて語りあい
とても楽しい時間でした


そうそう
先週のトップ10

1.水芭蕉吟醸300ml
仏事でまとめてご購入がありました

2.町田酒造夏純うすにごり

3.豊盃Koubo No.6

4.町田酒造五百万石直汲み

5.尾瀬の雪どけワイングラスでおいしい日本酒アワード最高金賞受賞酒
6.悠夏の日の227

7.赤城山夏搾り黒柴
7.龍神廣島八反純米大吟醸
7.水芭蕉辛口スパークリング
7.町田酒造雄町直汲み

でした。
今週もよろしくお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日の過ごし方

2022-06-08 | 水曜日の過ごし方
B型が足りないとメールが届いていたので献血してきました

献血のお礼に
セブンティーンアイスorマスク

スタイルを気にする年頃なので
マスクを選びました

そうそう
先週のトップ10

1.町田酒造純米大吟醸プレミアム

2.舞風群馬泉山廃純米

3.尾瀬の雪どけワイングラスでおいしい日本酒アワード最高金賞受賞酒
3.町田酒造五百万石直汲み

5.水芭蕉夏酒
5.町田酒造雄町直汲み
5.町田酒造山田錦直汲み

8.赤城山辛口1.8L
8.町田酒造MAX大吟醸

10.咲耶美夏囲い
10.大盃桶67号
10.水芭蕉純米大吟醸翠
10.尾瀬の雪どけワイングラスでおいしい日本酒アワード最高金賞受賞酒1.8L
でした。

今週は
龍神の新商品が入荷します。
お楽しみに!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日の過ごし方

2022-06-01 | 水曜日の過ごし方
今月のイベントに向けて
駐車場に放置していた不用品を処分しました。
全て富士見クリーンセンターに持ち込みました。

その帰り道

眺望がいい!
けど、
も少し上の方が良かったですな。


帰りに 
ばんどうの湯


サウナ
苦手だけど試してみたら
思ってた以上に気持ち良くなっちゃって、
整いました!
なんて
ブームに乗りやすい体質です。ww

マンガがたくさん置いてあって
くつろげるスペースもあって
土日祝日は混むんだろーなー

夜は高崎へ

初訪問の「まる」さん
お料理は見出し写真↑




色々飲ませてもらいました。
楽しかったー!😊


そうそう
先週のトップ10

1.舞風 群馬泉山廃純米

2.町田酒造夏純うすにごり

3.尾瀬の雪どけ夏吟
3.貴娘 小雪300ml
3.町田酒造山田錦直汲み
3.町田酒造雄町直汲み

7.舞風 鳳凰聖徳純米吟醸無濾過生原酒
7.水芭蕉夏酒
7.尾瀬の雪どけワイングラスでおいしい日本酒アワード最高金賞受賞酒
7.町田酒造夏純うすにごり1.8L

でした。

今週は
町田酒造MAX大吟醸
町田酒造プレミアム純米大吟醸が入荷する予定です。
お楽しみに!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日の過ごし方

2022-05-25 | 水曜日の過ごし方
メダカの水替え


タガが傷んでいたので新しい樽に変えました。

傷みが早かったから
タガに水性塗料を塗ってみた。
劣化に変化があるかな。


赤城山大沼で気分転換
半袖ではちと肌寒かった。

あかぎ木の家


この部屋で木工が出来ると教えてもらいました。
夏休みの工作とか
子供が小さい頃知ってたら連れてきたかな。
開放感がいい!



吊り橋渡って
帰りにケーキとジャム買って
補助金の実績報告作業してお休みが終わりました。
最近ふらんす市場のジャムが美味くてお気に入りです。

そうそう
今日
がありました。
金賞受賞、入賞おめでとうございます㊗️

特に金賞受賞された
牧野酒造さん
松屋酒造さん
町田酒造店さん
おめでとうございました!


恒例の
先週のトップ10

1.舞風群馬泉山廃純米

2.町田酒造夏純うすにごり

3.舞風群馬泉山廃純米生酒
4.舞風群馬泉山廃純米1.8L

5.町田酒造雄町直汲み
5.尾瀬の雪どけワイングラスでおいしい日本酒アワード最高金賞受賞酒

7.町田酒造山田錦直汲み

8.咲耶美純米吟醸荒ばしり
8.シンツチダ
8.町田酒造夏純うすにごり1.8L

やっぱり
IWCトロフィー受賞の群馬泉の反響が凄かった。
今週は町田酒造MAX大吟醸とプレミアム純米大吟醸が入荷予定。
木曜日かな、入荷は。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日の過ごし方

2022-05-18 | 水曜日の過ごし方
群馬の地酒に大きなニュース

群馬泉舞風がIWCの純米カテゴリーで見事1位に!

群馬泉舞風がIWCの純米カテゴリーで見事1位に!

ロンドンで行われている世界的な審査会IWC「インターナショナル・ワイン・チャレンジ(通称:IWC)」は、世界中から集まったお酒のブラインドテイスティング審査会。

群馬SAKE TSUGU

 
先日島岡さんが店に来られた時


言葉を濁しながら何か言いたそうだったのはこの素晴らしいニュースだったのかも。

群馬の酒造業界と卸・小売店に
とても大きなインパクトを与えました。

群馬泉舞風生酒まだあります。
火入れは今週入荷するのかな。
手配しておいて良かったけど
来なかったらやだなー

午後は浅間酒造の櫻井さんのところへ

でも櫻井さんにはお会いできず。
そりゃアポ無しですからー





可愛いこけしが展示してありました。



牧野酒造さんにも立ち寄って


牧野顕二郎さん

こちらも純米大吟醸部門でゴールド受賞

おめでとうございます㊗️

島岡さんの快挙に驚きつつ
牧野さんなりの分析をお聞きしました。

牧野さんの受賞酒は
ちょい高いけど
よろしければ↓


そうそう
吾妻峡を散策するつもりだったんだけど
時間も押しちゃったんで



長野原の山屋さんへ

お父様がご対応してくださいました。
お忙しい中すみませんでした。


先週のトップ10

1.町田酒造55雄町直汲み

2.町田酒造55五百万石直汲み

3.町田酒造55五百万石夏純うすにごり

4.大盃桶67号

5.尾瀬の雪どけ夏吟
5.シンツチダ

7.榛名山舞風純米大吟醸
7.Mizubasho Pure 360ml
7.水芭蕉 純米大吟醸 翠180ml

10.町田酒造55山田錦直汲み

今週は赤城山も谷川岳の夏酒が入荷

個人的には
地区のソフトボール大会と
奥多野さんの舞風の会に参加

ちょっと緊張感のある週末に
胸がドキドキしちょります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日の過ごし方

2022-05-11 | 水曜日の過ごし方
連休前夜はアゲアゲ
大黒さんへ


かつ煮と生ビールもいただきました😊


連休初日は桐生市へ

目的は


マキコレワインのかない屋さん
社長に色々教えて頂きました。
お忙しい中感謝!

せっかくなんで

龍苑で麻婆丼


茶臼山登山

近くの公園から歩き出して
ぴったし2時間

天気も良くて気持ち良かった


2日目は
ワックスがけ


午前中に終わったけど
厚く塗りすぎて
夕方になっても乾いてませんでした。

夕飯は
前橋駅に隣接してる「はなの舞」さんへ


群馬の地酒がたくさん
食べ物の種類も豊富

おすすめします😊
詳細は後日


そうそう
先週のトップ10

1.シンツチダ

2.町田酒造山田錦直汲み
3.町田酒造雄町直汲み

4.舞風 鳳凰聖徳無濾過生原酒
4.舞風 悠無濾過生原酒
4.尾瀬の雪どけ夏吟

7.町田酒造五百万石直汲み

8.夢二ものがたり300ml

9.柴崎酒造 丸福吟醸生原酒
9.大盃マッチョ山田錦純米生酒
9.尾瀬の雪どけワイングラスでおいしい日本酒アワード2021.2022最高金賞受賞酒
9.豊盃特別純米酒旨辛口

今週は
水芭蕉の夏酒と
聖の雄町生酛生酒や
品切れしてご迷惑をお掛けしてた
淡緑生酒720ml が入荷します。

よろしくお願いします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日の過ごし方

2022-05-04 | 水曜日の過ごし方
水沢山へ

4度目の水沢山登山

楽に登れる登山道へと向かいましたが
キャンプ場脇の道路は
のり面崩落とかで通行止め

伊香保森林公園からアプローチ

同じ登り口ですが
ぐるっと回って来たので
道も混んでて時間がかかりました。






30分くらいで山頂

人が多く早々に引き返しました。

帰路は
伊香保温泉、水沢うどんで渋滞


県外のクルマが多く
商売されてる方は
とても有難く思ってますよね。

コーヒー豆買いに
土屋文明記念文学館へも


覗いて来ました。
他に人がいなかったので
置いてあった落語の絵本
ゆっくり楽しみました。

夕飯は
ふらり剣々さんへ


抜群にうまい生ビールととんぺい焼きは最高の組み合わせ。
幸せです!

新前橋でお酒を楽しむ会の
再開も相談してきました。
開催日等決まりましたらご報告します。
お楽しみに!

そうそう
先週の店頭トップ10

1.町田酒造雄町直汲み

2.町田酒造山田錦直汲み

3.舞風鳳凰聖徳
3.尾瀬の雪どけワイングラスでおいしい日本酒アワード最高金賞受賞酒

5.舞風榛名山

6.柴崎酒造丸中

7.舞風赤城山生酒
7.舞風赤城山火入れ
7.シンツチダ
7.町田酒造五百万石直汲み
7.龍神備前朝日米生詰

ゴールデンウィークで県外の方を含め
たくさんのお客様にご利用頂き感謝申し上げます。

今日はお休みしましたが
明日以降休まず営業いたしますので
是非ご利用ください。
お待ちしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日の過ごし方

2022-04-27 | 水曜日の過ごし方
めんたいパーク


平日なので混んでませんでした。
駐車場200台と警備員さん

週末は3000台入ったそうです。
すげ〜

明太子商品が様々購入出来ますが
カードはVISAかMasterCard
もしくは交通系ICのみなのでご注意下さい。

ふじの咲く丘にも立ち寄りました。

藤の花が見事です。
お世話されてる方々の熱意が伝わってきます。
素敵です。

香りも良い
花の周りを飛び回る蜂も見てて飽きない。笑
鳥の囀りも良いし
山々の景色も最高!

素敵な公園ですね。
また遊びに行きたいです。


そうそう
先週のトップ10

1.町田酒造雄町直汲み

2.舞風悠純米生原酒
2.舞風特別BOX

4.町田酒造五百万石直汲み

5.舞風赤城山純米吟醸

6.咲耶美純米吟醸直汲み荒ばしり

7.水芭蕉純米大吟醸プレミアム180ml

8.舞風鳳凰聖徳純米吟醸原酒
8.咲耶美14号純米吟醸直汲み
8.シンツチダ
8.龍神備前朝日純米大吟醸
8.町田酒造山田錦直汲み
8.町田酒造雄町直汲み1.8L

でした。
新しいお酒が入ってきても
冷蔵庫に入れるスペースがありません。
なんとかせねば。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日の過ごし方

2022-04-20 | 水曜日の過ごし方
日吉町のケーキ屋さん
ふらんす市場

洒落た雰囲気の建物だけど
あの建物が市営のアパートメントとは思わなかった。

駐車場は裏に10台

色々試したくなる
たくさんの焼菓子とケーキ

手頃な価格のお菓子の詰め合わせが
手土産に良さそうです。
うまいです。
また行こう!

夜は体育委員の会議へ


LINEだけで済ませてたから
顔を合わせるのは久しぶり。
直接意見を交換出来てちょっとhappy!


そうそう
先週の店頭売り上げ

1.町田酒造雄町直汲み 

2.群馬泉純米吟醸淡緑火入れ

3.尾瀬の雪どけ旬吟

4.町田酒造雄町直汲み1.8L

5.セイリョウ大吟醸
5.舞風特別BOX

7.町田酒造五百万石直汲み
7.尾瀬の雪どけワイングラスでおいしい日本酒アワード最高金賞受賞酒
7.尾瀬の雪どけ彗星中取り別撰

10.水芭蕉純米大吟醸
10.Tsuchida12
10.群馬泉純米吟醸淡緑生酒
10.龍神備前朝日生詰
10.尾瀬の雪どけワイングラスでおいしい日本酒アワード最高金賞受賞酒

たくさんのお買い上げありがとうございました。

いよいよ今週は舞風の発売があります。
よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日の過ごし方

2022-04-13 | 水曜日の過ごし方
店の連休を利用して
母と姉と3人で一泊の小旅行に出掛けました。

父はいないけど
このメンバーだけで出掛けるのは小学生以来だったかもしれません。


母が元気なうちはまた出掛けたいと思います。


そうそう
先週の店頭売上

1.赤城山生貯蔵酒
箱に入れて返礼品としてまとめてのご購入

2.町田酒造山田錦直汲み

3.群馬泉淡緑純米吟醸生酒

4.セイリョウ純米吟醸生酒

5.誉国光白ラベル生酛
5.龍神特別純米

7.咲耶美荒ばしり
7.尾瀬の雪どけ旬吟

9.聖徳純米うすにごり春しぼり

10.大盃玉苗しぼりたて生
10.KATSURAGAWA ICHIMATSU直汲み
10.左大臣“つ”おりがらみ純米吟醸生原酒
10.聖純米吟醸渡舟GOTH生酒
10.M2純米吟醸直汲み無濾過生原酒
10.龍神備前山田錦生酒
10.龍神備前朝日生詰
10.尾瀬の雪どけワイングラスでおいしい最高金賞受賞酒
10.町田酒造美山錦直汲み
10.セイリョウ純米吟醸生酒1.8L

同数10位が多数でした。
誉国光純米酒が生酛仕込みになって発売されて購入される方が多くいらっしゃいました。
地元の銘柄だけど注目度の高さを感じました。

今週は町田酒造雄町直汲みが入荷しております。
よろしくお願いします。
咲耶美の14号酵母もそろそろ発売になります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日の過ごし方

2022-04-06 | 水曜日の過ごし方
楽歩堂さんで
仕事用の靴を買ってきました。

一日中履いてる靴なので
脱ぎ履きには不便でも
紐を結んでしっかりホールド出来る
疲れにくいものを選んでもらっています。

メーカーによって
同じサイズでもフィット感が違うし
靴擦れやつま先の当たり具合などを考慮しチョイスしてくれるので間違いがありません。

お客が良いと思っても足に合ってないと
購入を勧めないのも正直で良いなと思います。

購入履歴を覚えててくれる接客も👍
とても信頼出来る靴屋さんです。


夜は
渋川に住んでる娘と
「地酒屋ぽん」さんに行ってきました。

お酒もおつまみも接客も居心地もサイコー!

帰りの電車は妻がいたので
寝過ごさずに済みました。
到着が寸前で寝てましたけど。汗


そうそう

先週の店頭売上

1.尾瀬の雪どけワイングラスでおいしい日本酒アワード2年連続最高金賞

2.町田酒造美山錦直汲み
2.水芭蕉純米大吟醸(白箱)

4.尾瀬の雪どけ旬吟

5.聖徳春しぼり
5.町田酒造山田錦直汲み
5.尾瀬の雪どけ魚旨い純米酒
5.龍神特別純米
5.龍神備前山田錦

10.水芭蕉春酒
10.水芭蕉純米大吟醸プレミアム
10.シンツチダ
10.誉国光白ラベル生酛
10.尾瀬の雪どけ彗星中取り別撰

今週も
よろしくお願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする