今日の18:30〜20:00は、
名古屋大学の岩崎陽一准教授による「これから始めるインド哲学」、全3回のうちの第一回目でした。
その後20:00〜21:00は、ヴェーダーンタ講座三日間キャンプ前のオリエンテーションだったのですが、それは泣く泣く参加を取りやめまして、インド哲学をまとめていました。
インド哲学とは?ヴェーダとは?ヒンドゥー教とは?仏教とは?をそれぞれとっても簡潔にまとめてくださっていて、分かりやすかったです。
実は細かく説明する方が簡単で、簡潔にまとめるって全体を分かっていないとできないことなんですよね。でもやっぱり初心者には全体像が必要じゃ無いですか?その点この講座は最適です✨
来月の第二回はバガヴァッド・ギーターだそうです。
正直あまり好みではないのですが、インド哲学を知る上では必須ですね。
名古屋大学の岩崎陽一准教授による「これから始めるインド哲学」、全3回のうちの第一回目でした。
その後20:00〜21:00は、ヴェーダーンタ講座三日間キャンプ前のオリエンテーションだったのですが、それは泣く泣く参加を取りやめまして、インド哲学をまとめていました。
インド哲学とは?ヴェーダとは?ヒンドゥー教とは?仏教とは?をそれぞれとっても簡潔にまとめてくださっていて、分かりやすかったです。
実は細かく説明する方が簡単で、簡潔にまとめるって全体を分かっていないとできないことなんですよね。でもやっぱり初心者には全体像が必要じゃ無いですか?その点この講座は最適です✨
来月の第二回はバガヴァッド・ギーターだそうです。
正直あまり好みではないのですが、インド哲学を知る上では必須ですね。