Yoga ~precious moment~

″いま、ここ″ を大切に

大阪クラシック 2回め♪

2024-09-12 18:49:37 | 日記
私的、大阪クラシック2回目は…

ターナー
4:15

ブラームス
ホルン三重奏

@あいおいニッセイ同和損保ザ・フェニックスホール

分かりました、私はオーケストラが苦手で室内管弦楽が好きなんだと思っていました。でもそういう訳じゃなくて、どうも金管楽器が好きじゃないっぽい…。
ホルンの音自体は嫌いじゃないんだけどなぁ。木管楽器も好き。

フェニックスホールは初めて来たのですが、来月には宮本英里さんも来られるし久石譲プログラムもあるそう。
まだまだ知らない世界が色々あるのねー

フレッシュネスバーガー♪

2024-09-12 00:05:48 | 日記
出社の日の楽しみの一つは、ランチ🍽️

昔は10分歩いたり、一駅移動も苦じゃなかったのですが、暑かったり寒かったり雨が降っていたりするともう無理。で、最近は結局周辺ビルの中で済ませてしまっています…。

定番は、土山人のすだち蕎麦、杵屋の卵とじうどん、がっつり食べたい日はがんこや京月。鳥せいは撤退してしまって残念…。シアトルズベストやフレッシュネスでは、パスタを食べます。
去年のシアトルズベストの冷製パスタは美味しくて週一で食べていたのに、今年は味が変わっちゃったから二週に一ぺんにペースダウン。
フレッシュネスは、今は年中行事の一つであるマッシュルームバーガーの季節なのでめっちゃ通っています。しかもパスタもトムヤムクン味が出ていて、これが美味しいの!と言うわけで、今は週二で通ってるかな。




きのこクリームパスタも復活してほしい…!


今夜は蛍光灯のように真っ白な上弦の月ですね🌓。
一週間ほど前に夜空を見上げたら、真っ赤な細い月で、とっても綺麗でした🌙。

在宅ワーク♪

2024-09-10 17:39:00 | 日記
私は、平日はフルタイムで事務のお仕事をしています。
事務のお仕事では在宅ワークが週に2日許されているのですが、実際に物を発送したり色を見たりしないといけなくて、個人的には週に1日取れるかどうか?という感じ。(何もお構いなしに2日在宅する人もいるんですけどね😅)

また、日曜日にはヨガがあるので、お休みは土曜日だけなのですが、先週は土曜日も用事。
電車が遅れたりもして、ちょっと疲れたなーと思っていたところ、今週はなんとか月火と在宅できました!
通勤に少なくとも片道1時間半かかるので、それが無いだけでも体が休まります〜
あと、おうちだと好きなおやつが食べられますね。わらび餅なんて会社ではちょっと食べにくいですもん。



ついでに、最近気に入っているヨーグルトを載せておきます。
北海道乳業のあふれる果実ヨーグルト。めちゃめちゃ美味しい❗️250gと多いけれど、いっぺんでペロリと食べちゃいます😋
北海道乳業は、Luxeクリームチーズヨーグルトも好き💕



そして、夜にはクナイプのバスタブレットでリラックス〜😌
これは最近のお気に入りです。私はどうもアクア系の香りに惹かれる模様。




バラモン教♪

2024-09-09 18:46:13 | yoga
真言宗の僧侶でもあるMomo先生のアシュタンガヨガを受けるために、クラスの主催者である仏教伝道協会に会員登録したらば、仏教伝道協会から次のイベントのお知らせが届きまして、
ブッダの隣人としてバラモン教の講義が聞けるとのこと。早速申し込んでいました。(今後、ジャイナ教、ゾロアスター教…と続くそうです。)

講師は、東京大学文学部准教授の加藤隆宏先生。主にウパニシャッドの研究がご専門とか。

バラモン教は、BC1500年頃に黒海周辺からインドへ移動してきたアーリア人によってもたらされました。天啓とされる『ヴェーダ』という教えに基づいた宗教で、祭式を重視していました。
この中にいわゆるカースト制に繋がるヴァルナ制という職業を分ける制度があり、今現在もインドの国民はこの制度の中で暮らしています。(違うヴァルナの人とは、友達にはなれるけれど結婚はしない、という感じだそうです)
そのヴェーダ自体も時代と共に変化していき、BC600頃にはヴェーダーンタ(ヴェーダの最終部門の意味で、より哲学的(個人的?)になりました)が成立しますし、同じ頃、ジャイナ教や仏教など他の宗教も生まれていきます。

yogaがこの中でどのように生まれたかと言うと…
ヴェーダーンタの初期に成立した『カタ・ウパニシャッド』に、"yoga"という考えが出てきます。
それは、自己の支配権を自己のみに集約し、他の誰にも明け渡さないということであり、そうすれば輪廻から抜けて自由になることができると説明されています。
ですから、yogaの本来の意味は自分で自分をコントロールする生き方のことです。これは宗教ではなく、ましてや職業や身分など関係なく誰でも行えます。
それ故に、こうしてヒンドゥー教でも仏教でもジャイナ教でも、yogaは取り入れられているのですね。
yogaは、フリー素材のツールなのです🧐