弘法大師の月命日である21日に、毎月蚤の市が開かれます。
私がよく行くのは京都の東寺さんと大阪の四天王寺さんですが、他にもあるのかも。
そして、12月の弘法さんは終い弘法と呼ばれて一年で一番大規模に行われます。
去年は土曜日だったので、他の用事も絡めて見に行ってみました。
お着物とか食器とか、素敵なアンティークものがたくさんあってじっくり見たかったけれど、ひとまず近所のスーパーで売らなくなってしまったよもぎ餅と、最近見かけない小梅の白干しをget。
その後、藤次寺で護摩を見て、日本一大きな木彫りの仏像を見て、用事を済ませて帰ってきました。
私がよく行くのは京都の東寺さんと大阪の四天王寺さんですが、他にもあるのかも。
そして、12月の弘法さんは終い弘法と呼ばれて一年で一番大規模に行われます。
去年は土曜日だったので、他の用事も絡めて見に行ってみました。
お着物とか食器とか、素敵なアンティークものがたくさんあってじっくり見たかったけれど、ひとまず近所のスーパーで売らなくなってしまったよもぎ餅と、最近見かけない小梅の白干しをget。
その後、藤次寺で護摩を見て、日本一大きな木彫りの仏像を見て、用事を済ませて帰ってきました。
お餅と梅干しを買ったお店はおじいさんがされていたのですが、とても美味しかったので、今度行ったら豆餅も買うんだ!
待っててねおじいさん!
待っててねおじいさん!