![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7c/37ca7674d17366c546c34c39c3d7d736.jpg)
7月4日がアメリカの独立記念日で、先週の金曜日くらいからお休みの取引先もあり仕事が暇だったので、今朝は午前半休してヨガウェアのバーゲンに行ってみたのですが、お目当てのものがなく11:00前くらいに出社してみたら…結構な仕事量!皆さんお休みから戻って来られたのでしょうか?
ひとまず急ぎの仕事だけ終わらせるのに18:30までかかりました。
良かったよ早く出社して。もし本当に午後から(13:45〜)出社していたら、まだ帰れていなかった…
最近SNSで「日本とアメリカとヨーロッパの働き方の違い」の動画をよく見るのですが、休暇に関して個人的に思うに、ヨーロッパは夏にバカンスを1ヶ月➕クリスマスに2週間くらい取る感じで、アメリカは最初は「独立記念日は7月4日、サンクスギビングは11月24日、クリスマスイブとクリスマスは休み」と細かく言っておきながら、実質その日を挟んで一週間音沙汰がなくなるイメージです😅
日本は七夕ですね。
曇っていて星は見えませんが、無事に織姫と彦星が会えていますように🌌✨
ひとまず急ぎの仕事だけ終わらせるのに18:30までかかりました。
良かったよ早く出社して。もし本当に午後から(13:45〜)出社していたら、まだ帰れていなかった…
最近SNSで「日本とアメリカとヨーロッパの働き方の違い」の動画をよく見るのですが、休暇に関して個人的に思うに、ヨーロッパは夏にバカンスを1ヶ月➕クリスマスに2週間くらい取る感じで、アメリカは最初は「独立記念日は7月4日、サンクスギビングは11月24日、クリスマスイブとクリスマスは休み」と細かく言っておきながら、実質その日を挟んで一週間音沙汰がなくなるイメージです😅
日本は七夕ですね。
曇っていて星は見えませんが、無事に織姫と彦星が会えていますように🌌✨