
大阪クラシック、私的第一回めは…
大阪フィルハーモニーによる
ヴィヴァルディの四季
@大阪中央公会堂
大阪フィルハーモニーによる
ヴィヴァルディの四季
@大阪中央公会堂


大阪フィルでコンサートマスターもされている須山暢大さんのヴァイオリンはさることながら、近藤宏樹さんのチェロも素敵でした。
いつも長々と😅ご挨拶をされる実行委員の大植さんは、今回始めの挨拶はなく、チェンバロで演奏にご参加していらした。
アンコールは、会場のアンケートで「冬」でした。冬は人気が高いそう。
ヴィヴァルディは、今聴いても古く感じないですよね。
いつも長々と😅ご挨拶をされる実行委員の大植さんは、今回始めの挨拶はなく、チェンバロで演奏にご参加していらした。
アンコールは、会場のアンケートで「冬」でした。冬は人気が高いそう。
ヴィヴァルディは、今聴いても古く感じないですよね。