Yoga ~precious moment~

″いま、ここ″ を大切に

獅子座満月🌕

2022-02-16 18:51:04 | yoga
明日の朝5:42、獅子座で満月を迎えます。

満月は気分が高揚したり大胆になったりします。体は緩む方向へ向かいます。満月に出産が多いのも、骨盤が緩みやすいからです。

すでに月は獅子座にありますから、今夜は背筋の筋トレをしてみましょう。
腹這いになり、両掌を胸の横についてゆっくりと上半身を持ち上げていきます。低くても良いので、仙骨から頭頂まで綺麗な半円を描くように起こしてきましょう。
背面を縮めるというよりも前面を広げるという意識を持つと気持ちよく取り組めます。
宜しければお試しください☺️

フィギュア女子ショート♪

2022-02-15 23:33:00 | 日記

フィギュアスケートの結果 - 北京オリンピック・パラリンピック特集 - スポーツナビ


樋口選手の演技は見ることができなかったのだけど、ワリエワ選手はやっぱり可憐だったし、シェルバコワ選手も美しかった〜💕坂本選手も素晴らしかったです!
順位がロシア•ロシア•日本•ロシア•日本😊フリーはどうなりますかね?楽しみ〜☺️

緊急事態宣言は先送り

2022-02-15 07:08:00 | 健康、美容のこと

【速報】大阪府・吉村知事「緊急事態宣言の要請」を見送りへ『もう少し感染状況を見極めたい』(MBSニュース) - Yahoo!ニュース


ということは、新規感染者数は減少傾向にあるのでしょうか?
そうだと良いけど…そしてそのまま下がっていってくれると良いですねぇ…🤞。病床使用率は100%を超えてますもんね…。
皆様、気をつけて…!


『ウパニシャッド』♪

2022-02-14 16:57:59 | yoga
ヨガをするのであれば、まずはヨガの目的(インドの哲学)を知らなければ。ということで、今日はウパニシャッドのご紹介です。

先日のクラスでは、バンダを使った呼吸法に関連して、『カタ・ウパニシャッド(BC約800年著)』の2部3章16節をご紹介しました。
"(人体には72,000本の生命エネルギーの通り道がある。)
ヨガをし真理を悟った者は、死ぬときに頭頂へと通じる真ん中の道から自我意識が抜けて、宇宙原理と一体化し二度と生まれ変わることはない。しかし真実を知らずに死んだ者は、他の道のどれか一つから抜けて、別の生命の子宮に再び宿る"
つまり、ヨガ的な幸せとは輪廻を断ち切ること。そして様々あるヨガの手法は、意識を中央脈管から頭頂に抜けさせる訓練であるとも言えるのではないでしょうか。

これはあくまで"ヨガ的な哲学"ですから、「私の幸せはそれじゃない」と思ったなら、「この肉体を健康に保つために"ヨガっぽい体操"をするだけで十分」という考え方があってももちろん良いと思います。
でも、自分が"ヨガもどきの体操"をしているに過ぎないという自覚なしにヨガをするよりも、「あー知ってる知ってる、ヨガの目的はモクシャでしょ?アートマンがブラフマンと繋がって二度と輪廻を繰り返さないことでしょ?でも私、今のところそういうことに興味なくてー、ヨガもどきの体操で十分かなーと思ってる」って言える方が格好良くないですか!?
と、私は思います😊

平野選手 金メダル🥇

2022-02-12 23:32:31 | 日記
先週木曜日は、
15:00-17:30シヴァナンダヨガのWS
19:00-21:00華厳、大日経のWS

金曜日は、
10:00-11:30髪の毛のカラー
13:30-14:30足の巻き爪のメンテナンス
15:30-16:30睫パーマ

というハードスケジュールでした。
外出を最小限に控えて、出た時にまとめて済ませるようにしています。

シヴァナンダヨガは、またクラスでお伝えできることがあれば追々お伝えしていきます。
華厳、大日経は難しかったですが、日本人にも馴染みがあるかもしれませんし、ここからタントラ、ハタヨガへとつながっていくので、個人的には重要かなと思っています。

そして、今日は一日、録画したドラマやオリンピックを見ていました。
平野歩夢選手、トリプルコーク1440を決めて金メダルを取れたのですね🥇ホワイト選手に頭をポンポンされていて微笑ましかったです。
そういえば、高梨沙羅選手が失格になって泣き崩れた時、ドイツの選手がティッシュを差し出してくれた映像も素敵でした💕
国同士が競い合う大会でありながら、他国の選手達とこうしてリスペクトしあっている様子を見られるのもオリンピックの醍醐味ですよね♪