スコティッシュ・フォールドのひとりごと

スコティッシュ・フォールドの「ひー(オス・19歳)」とその妹「こっちゃん・11歳」、その飼い主「でれすけ」のブログ

猫検定。

2010年05月23日 | 「『ひー』のこと」
ここ最近忙しい日が続き、なかなかブログの更新ができなかったでれすけですが、通勤時間などのスキマ時間を使って、また、検定試験の勉強を始めました

その検定試験の名は、

猫検定


アニマル・プラネット・ジャパンが主催するに関する検定です



猫好きさんなら、誰でも受けられる検定です

猫検定に関する詳細は、こちら






猫検定では、
① 猫の歴史と種類
② 猫のからだ
③ 猫の成長・一生
④ 猫の行動とライフスタイル
⑤ 猫の気持ち
⑥ 猫の飼育
⑦ 猫の健康と病気

について出題されます



問題は、結構簡単で、3・4級には「ふりがな」が付くくらいなので、小学生でも受験可能です



でれすけは、愛する「ひー」が、今後、さらに健康に過ごしていけるように、検定を受けることを決めました




ちなみに、どんな問題が出題されるかというと…

Q)猫のトイレを置く場所で、もっともふさわしい場所はどこ?(4択)

Q)猫が悪さをしたときに、叱るタイミングは?(4択)


…猫を飼っている人にとっては、とても役に立つ内容が多いのです

今度、受験をしたら、その内容について書く予定です

…ただ、忙しいので、いつ受験できるかは謎なのでありました