ここ最近忙しい日が続き、なかなかブログの更新ができなかったでれすけですが、通勤時間などのスキマ時間を使って、また、検定試験の勉強を始めました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
その検定試験の名は、
猫検定![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
アニマル・プラネット・ジャパンが主催する猫に関する検定です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/aa/c7791a31d00b8ca14456153efb2c9aaf.jpg)
猫好きさんなら、誰でも受けられる検定です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
猫検定に関する詳細は、こちら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
猫検定では、
① 猫の歴史と種類
② 猫のからだ
③ 猫の成長・一生
④ 猫の行動とライフスタイル
⑤ 猫の気持ち
⑥ 猫の飼育
⑦ 猫の健康と病気
について出題されます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/18/235e2d551f1669554a8457c6c79569f5.jpg)
問題は、結構簡単で、3・4級には「ふりがな」が付くくらいなので、小学生でも受験可能です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/15/3afc258ef857b198c8c76010b99d51a5.jpg)
でれすけは、愛する「ひー」が、今後、さらに健康に過ごしていけるように、検定を受けることを決めました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e3/1fecc1b8f6a621defc255a3a1d342f1b.jpg)
ちなみに、どんな問題が出題されるかというと…
Q)猫のトイレを置く場所で、もっともふさわしい場所はどこ?(4択)
Q)猫が悪さをしたときに、叱るタイミングは?(4択)
…猫を飼っている人にとっては、とても役に立つ内容が多いのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
今度、受験をしたら、その内容について書く予定です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
…ただ、忙しいので、いつ受験できるかは謎なのでありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
その検定試験の名は、
猫検定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
アニマル・プラネット・ジャパンが主催する猫に関する検定です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/aa/c7791a31d00b8ca14456153efb2c9aaf.jpg)
猫好きさんなら、誰でも受けられる検定です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
猫検定に関する詳細は、こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
猫検定では、
① 猫の歴史と種類
② 猫のからだ
③ 猫の成長・一生
④ 猫の行動とライフスタイル
⑤ 猫の気持ち
⑥ 猫の飼育
⑦ 猫の健康と病気
について出題されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/18/235e2d551f1669554a8457c6c79569f5.jpg)
問題は、結構簡単で、3・4級には「ふりがな」が付くくらいなので、小学生でも受験可能です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/15/3afc258ef857b198c8c76010b99d51a5.jpg)
でれすけは、愛する「ひー」が、今後、さらに健康に過ごしていけるように、検定を受けることを決めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e3/1fecc1b8f6a621defc255a3a1d342f1b.jpg)
ちなみに、どんな問題が出題されるかというと…
Q)猫のトイレを置く場所で、もっともふさわしい場所はどこ?(4択)
Q)猫が悪さをしたときに、叱るタイミングは?(4択)
…猫を飼っている人にとっては、とても役に立つ内容が多いのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
今度、受験をしたら、その内容について書く予定です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
…ただ、忙しいので、いつ受験できるかは謎なのでありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)