四季折々のお花達

身近なお花などの
写真を中心に投稿しています。
宜しくお願い致します。

再度行って来ました・・大賀ハス

2018-06-23 19:06:29 | 植物

いつもご訪問ありがとうございます

 

先日、大賀ハスの写真を載せました

その時は、蕾も多くやや時期が早いような気がしていました

花の開き方も私にはイマイチでした(腕が悪い事を棚に上げて・・)

また行くぞ~そう思ってはいたものの、今週は何となく疲れが溜まっていて

身体も気持ちも乗らなかったのです

でも、一度決めたらどうしても諦めがつかない性格な私・・

お天気も何とか持ちそう~

薬を飲んで、体調が整った8時に家を出て、いざ公園へ~

やっぱり、前回よりハスの花も形よく開いている

今日は上手く写真が撮れるといいな~そう思っていたとき

見知らぬ方に声を掛けられました

ちょうど蓮の花にトンボが止まっているときでした

トンボの写真を撮ろうと一生懸命にカメラを覗いていている時

「かえるは嫌いですか?」とその方・・「カエルは苦手です」と私が言うと

自分の撮った写真を見せてくれて、何とバッグの中からカエルが出てきたではありませんか!

ビックリポン!でした。カエルは小道具だったのです

そして、フィルターの話になり、「こんな写真も撮れるんだよ!」とまたバッグの中から

フィルターを出して、ふんわり柔らかい写真を撮ってくれました

今日は、そんな面白いオジサンとの出会いがあり、写真の面白さも知った日でした

私の写真と、面白オジサンの撮った写真を比べて見てください

 

 

 

 

如何でしたか?

フィルターを掛けると柔らかい写真にもなるし

お花がたくさんにもなるんですね

不思議な世界を味わいました

 

 

 

 


フラワーアレンジメント

2018-06-20 21:04:25 | 植物

 

        今日は、月に一度のフラワーアレンジメントの日

         楽しみにしていたのに、朝起きたら身体がとても重たい

          しかも、とってもだるい こんな時は、薬の効きも悪い

           疲れが身体に重くのしかかっているようだった

            こんな日は、教室に行っても気分が乗らない・・

             もう今日はお休みに決めた!

              急なお休みの時は、お花だけ引き取りに行かなければならず

               雨の中、車を走らせお花を取りに行きました

                今日のお花は、ストレチア(極楽鳥花)、ひまわり、バラなど

                 適当にアレンジしたお花がこれです

                       👇

 

               

 

ストレチアは、初めてのお花です

咲いたらどんな雰囲気になるのか、とても楽しみです

 

午後からは来客もあり、気分もすっかり晴れました

 

 


爽やかなアガパンサス

2018-06-20 19:29:46 | 植物

 

こんばんは☆彡

 

いつもご訪問ありがとうございます^^

先日の大阪の地震では、お亡くなりになった方、お怪我や被害に遭われた方・・

ご家族の方々、心よりお見舞い申し上げます。

 

さて、梅雨の季節に爽やかに咲くアガパンサス

雨で鬱陶しい気分を爽やかにしてくれるお花です

アガパンサス・・・紫君子蘭というんですね(初めて知りました)

蕾から殻を破って出てくるたくさんの花達

そういう姿を見ると自然ってとても面白くて、不思議だと感じる瞬間です

ブルーの色も爽やかなイメージを与えてくれますね

 

 

 

 

 

 

アガパンサスの花言葉

 

「恋の訪れ」「ラブレター」「知的な装い」

ロマンティックな花言葉ですね


 

 

 

 


古代蓮・・大賀ハス

2018-06-17 19:46:48 | 植物

 

 

皆さん こんばんは☆彡

 

今日は、市内にある公園内の大賀ハスを見てきました

大賀ハス・・・千葉市にある東京大学厚生農場の落合遺跡で

発掘された、今から2000年以上前の古代ハスの実から

発芽・開花したハスのことです

まだ、蕾が多く咲き具合が今一つでしたが、ハスの花の

写真を見て下さい

今日は、父の日でしたね!

家族連れも多く、お父さん頑張ってましたね!!

 

 

 

👆 せっかく撮らせてもらったチワワちゃんですが

ピンボケですね!ごめんなさいね<(_ _)>

 

今年はライトアップもされるようで、こちらも

できたら行ってみたいと思っています

 

今日もご訪問ありがとうございます(^_-)-☆

 

                              

 

 


我が町のジャカランダ

2018-06-14 17:44:15 | 植物

皆さんこんにちは^^

 

いつもご訪問ありがとうございます♪

 

昨日夕方、ご近所さんからメールが入りました。

「ジャカランダの花って知ってる?今、見に来てるんだけど

みんな写真撮ってるよ~」・・・

こんな内容でした。

家から自転車で5分ほどのところに、ボランティアの方がお世話している

お花畑があります

その一角に、ジャカランダが植えられているのは、数年前から知っていました

昨年は、ジャカランダの事はすっかり忘れていたので、お花が咲いたか?は

分かりませんでした

メールが来て、そうだった!!と思い出したくらいですから・・・

直ぐに自転車に乗ってジャカランダのお花の写真を撮って来ました

このお花畑には、珍しいお花が咲いています

赤い花・・グレビレア

黄色い花・・ハナセンナ(アンデスの乙女)

もちろんご存知の方も多いと思いますが、あまり見かけないのでは・・

と思い、載せてみました

ジャカランダの全体像が撮れなくて残念なのですが、とても大きな木に成長してます

 

 

グレビレア

ハナセンナ(アンデスの乙女)

 

ボランティアの皆さん、いつもご苦労様です!

お陰で私たちは、いつも綺麗なお花が見られます

ありがとうございます

 

感謝の気持ちが伝わるといいな~