実家生活二日目。。。
目が覚めるともう8時やばい~~。法事始まるやんっ
とあせって準備。しかし、父・洋の部屋を覗いてみると、二日酔いでぐったりの姿発見
ごめんね、洋・・・・・
10時から法事。
親戚が集まってきたんやけど、やっぱ、土佐弁の嵐。
もうあんまり使わないくらいの方言もよこちん家ではフツーに使うので、親戚が集まったら、すごいすごい。きっと、この中に県外のひとがまじったら、びっくり仰天でしょう・・・。
で、話題の中心はもちろん私
はい、想像通りです。
「あんた、まだ結婚してないがかね」
(あなた、まだ結婚してないの?)
「はよーせな、もうええとしやろーに」
(はやく結婚しないと、そろそろいいお年頃でしょ)
「東京はえい人いっぱいおるやろ?はよ、もろーてもらいや。」
(東京はステキな人いっぱいいるでしょ?早くお嫁さんにもらっていただきなさい)
と、まあこんな会話が延々と続く。もう結婚してないのは私だけ。いとこもみんな結婚して子供もいて、私の兄も結婚が決まっているので、残すは・・・おまえだぁぁぁと言わんばかりの詰問の嵐でした。やれやれ
・・・・余計なお世話です でも、みなさん、心配ありがとう。
法事の後は、庭で水遣りのお手伝い。母の日にあげた花の種をさっそく和子は蒔いてくれてて、芽が沢山でてきてました
新しい生命を感じれて嬉しかった
沢山花を咲かしてください
そして、東京戻る飛行機の時間まで、「クラリネット」吹くことに・・・。
久しぶりにマイクラリネット(写真)を組み立てた。
やっぱ、楽器はいいね~~ でも、あまり思うように指がまわらず、音もイマイチ
ブランクありすぎやしね。楽譜が見つからず、とりあえず暗譜している
母校の校歌
星条旗よ永遠なれ
アレルヤ
の3曲を熱演。久々の複式呼吸で、なんかおなかがひきしまった???かも。
そして、出発の時間がきたため、和子が飛行場まで送ってくれることに。
「東京着いたら食べなさい」
と、お弁当を作って持たせてくれました。
やっぱりお別れは毎回毎回悲しくて、空港では涙ぐむが、気づかれないようにぐっとこらえる。
また、夏に帰りたいな~~~。
充実した2日間でした
目が覚めるともう8時やばい~~。法事始まるやんっ
とあせって準備。しかし、父・洋の部屋を覗いてみると、二日酔いでぐったりの姿発見
ごめんね、洋・・・・・
10時から法事。
親戚が集まってきたんやけど、やっぱ、土佐弁の嵐。
もうあんまり使わないくらいの方言もよこちん家ではフツーに使うので、親戚が集まったら、すごいすごい。きっと、この中に県外のひとがまじったら、びっくり仰天でしょう・・・。
で、話題の中心はもちろん私
はい、想像通りです。
「あんた、まだ結婚してないがかね」
(あなた、まだ結婚してないの?)
「はよーせな、もうええとしやろーに」
(はやく結婚しないと、そろそろいいお年頃でしょ)
「東京はえい人いっぱいおるやろ?はよ、もろーてもらいや。」
(東京はステキな人いっぱいいるでしょ?早くお嫁さんにもらっていただきなさい)
と、まあこんな会話が延々と続く。もう結婚してないのは私だけ。いとこもみんな結婚して子供もいて、私の兄も結婚が決まっているので、残すは・・・おまえだぁぁぁと言わんばかりの詰問の嵐でした。やれやれ
・・・・余計なお世話です でも、みなさん、心配ありがとう。
法事の後は、庭で水遣りのお手伝い。母の日にあげた花の種をさっそく和子は蒔いてくれてて、芽が沢山でてきてました
新しい生命を感じれて嬉しかった
沢山花を咲かしてください
そして、東京戻る飛行機の時間まで、「クラリネット」吹くことに・・・。
久しぶりにマイクラリネット(写真)を組み立てた。
やっぱ、楽器はいいね~~ でも、あまり思うように指がまわらず、音もイマイチ
ブランクありすぎやしね。楽譜が見つからず、とりあえず暗譜している
母校の校歌
星条旗よ永遠なれ
アレルヤ
の3曲を熱演。久々の複式呼吸で、なんかおなかがひきしまった???かも。
そして、出発の時間がきたため、和子が飛行場まで送ってくれることに。
「東京着いたら食べなさい」
と、お弁当を作って持たせてくれました。
やっぱりお別れは毎回毎回悲しくて、空港では涙ぐむが、気づかれないようにぐっとこらえる。
また、夏に帰りたいな~~~。
充実した2日間でした