地元友・しずまるが、東京まで遊びに来てくれてました。。。
23日、24日の2日間。密着48時。。。
濃い~~~~~2日間でした
1日目
品川に朝10時集合。ちょっと遅れてよこちん到着。
はるばる高知から来てくれたしずまると合流~~~☆
早速目指すは、、、、
「鎌倉」
いや~~~~~。
せっかく直前に調べた情報、プリントアウトしたのに、その用紙を忘れての参加
最低です、私。。。
うっすらした記憶を頼りに電車
に乗り、いざ鎌倉!!!!!
鎌倉着いても若干迷いつつ、案内所情報と、勘を頼りに散策


まずは、鎌倉の大仏様を見に、バスに乗って移動。大きい大仏さんをみて、本体(胎動)の中に入ってみる。
それから、少し移動して長谷寺へ。ここでは観音様を見て、あとは季節の花々や植物を見つつ、お団子食べながらお寺をあとに・・・。
それから、再び鎌倉駅に、今度は江ノ電に乗って戻る。
そして。
お腹すいたのでお昼ごはんに

シラスごはんセットと地ビール
をいただき、お腹パンパンで、そのまま「鶴岡八幡宮」へ・・・。
お参りと、おみくじを引く。。。
気になる結果は・・・・・・。
しずまる・・・・「中吉」
よこちん・・・・「吉」
微妙??????
ま、いっか
そして、鎌倉をあとに。
電車
に乗って、東京に戻る。
目指すは赤坂へ・・・。
目的は。
「劇団☆新感線」の観劇
今回は、ゲストに「天海祐希」

《薔薇とサムライ》を観に行く。
写真参。
赤坂ACTに着いて、席に着席。
内容は。
詳細全部は書きません。
が。
最高でした


とにかく、最高でした


もう、大興奮
天海祐希さん、最高ですね。演技は勿論、歌唱力、タチ振る舞い、ダンス、存在感。
どれも、ピカイチでした。
やっぱ、もと宝塚出身だからっていうのもあると思いますが、舞台栄えしますね。
観てて安心するし。
スター性もあるし。。。
そして。
毎回思いますが。
古田新太さん。。
最高です


本当に、この方は、出てきたら、安心感抜群。センスがある。そう、センスが。
演技力歌唱力も勿論ですが。
この、センスって、万人にあるものではなくて、しかも、努力だけで得られるものではないとも思うけど。。
古田さん、いつもは単なるエロおっさんなのに、舞台に立つとたまらなくかっこいいし、フェロモンも感じるし、最高です
ちょっと褒めすぎましたが(笑)
あと、今回のこの舞台を見て思ったのが。
「浦井健治」という俳優さん。
実は私は今回まで存在を知らなかった俳優さんなんですが。
弱冠28歳。ニコ下。
この俳優さん。
踊り・歌・ダンス・立ち振る舞い・存在感・ユーモア感。そろっておりました。
めちゃ上手!!!!!!
すっかりファンになっちゃいました
そんなこんなで大満足の舞台でした



興奮しつつ、赤坂をあとにし、よこちんのお家
がある街まで戻ることに。
電車が事故ってて、戻りに1時間かかる
無事駅についてからそのまま飲みにでかけ、かるく晩御飯
とお酒
をいただく・・・。
いい気持ちで歩いて帰りよこちんちに到着。
帰宅後ふとポストをのぞくとと一枚の葉書が・・・・。
見ると。
「笑っていいとも!の観覧当選葉書」

そう、だめだと思っていた観覧の抽選が、前日に当選というお知らせでだったんです
もう、よこちんとしずまるは大騒ぎ!!!!!
興奮のまま部屋へ。
早速明日の予定を決めて、お風呂に入って就寝
続きは、「その②」へ・・・。
23日、24日の2日間。密着48時。。。
濃い~~~~~2日間でした



品川に朝10時集合。ちょっと遅れてよこちん到着。
はるばる高知から来てくれたしずまると合流~~~☆
早速目指すは、、、、
「鎌倉」

いや~~~~~。
せっかく直前に調べた情報、プリントアウトしたのに、その用紙を忘れての参加

最低です、私。。。
うっすらした記憶を頼りに電車

鎌倉着いても若干迷いつつ、案内所情報と、勘を頼りに散策



まずは、鎌倉の大仏様を見に、バスに乗って移動。大きい大仏さんをみて、本体(胎動)の中に入ってみる。
それから、少し移動して長谷寺へ。ここでは観音様を見て、あとは季節の花々や植物を見つつ、お団子食べながらお寺をあとに・・・。
それから、再び鎌倉駅に、今度は江ノ電に乗って戻る。
そして。
お腹すいたのでお昼ごはんに


シラスごはんセットと地ビール

お参りと、おみくじを引く。。。
気になる結果は・・・・・・。


微妙??????
ま、いっか

そして、鎌倉をあとに。
電車

目指すは赤坂へ・・・。
目的は。
「劇団☆新感線」の観劇

今回は、ゲストに「天海祐希」


《薔薇とサムライ》を観に行く。
写真参。
赤坂ACTに着いて、席に着席。
内容は。
詳細全部は書きません。
が。
最高でした



とにかく、最高でした



もう、大興奮

天海祐希さん、最高ですね。演技は勿論、歌唱力、タチ振る舞い、ダンス、存在感。
どれも、ピカイチでした。
やっぱ、もと宝塚出身だからっていうのもあると思いますが、舞台栄えしますね。
観てて安心するし。
スター性もあるし。。。
そして。
毎回思いますが。
古田新太さん。。
最高です



本当に、この方は、出てきたら、安心感抜群。センスがある。そう、センスが。
演技力歌唱力も勿論ですが。
この、センスって、万人にあるものではなくて、しかも、努力だけで得られるものではないとも思うけど。。
古田さん、いつもは単なるエロおっさんなのに、舞台に立つとたまらなくかっこいいし、フェロモンも感じるし、最高です

ちょっと褒めすぎましたが(笑)
あと、今回のこの舞台を見て思ったのが。
「浦井健治」という俳優さん。
実は私は今回まで存在を知らなかった俳優さんなんですが。
弱冠28歳。ニコ下。
この俳優さん。
踊り・歌・ダンス・立ち振る舞い・存在感・ユーモア感。そろっておりました。
めちゃ上手!!!!!!
すっかりファンになっちゃいました

そんなこんなで大満足の舞台でした




興奮しつつ、赤坂をあとにし、よこちんのお家

電車が事故ってて、戻りに1時間かかる

無事駅についてからそのまま飲みにでかけ、かるく晩御飯


いい気持ちで歩いて帰りよこちんちに到着。
帰宅後ふとポストをのぞくとと一枚の葉書が・・・・。
見ると。
「笑っていいとも!の観覧当選葉書」


そう、だめだと思っていた観覧の抽選が、前日に当選というお知らせでだったんです

もう、よこちんとしずまるは大騒ぎ!!!!!
興奮のまま部屋へ。
早速明日の予定を決めて、お風呂に入って就寝

続きは、「その②」へ・・・。