よこちんワールド

テキトー日記です。

明徳敗退・・・

2016年03月21日 | 甲子園

センバツ2日目。朝からテレビにかじりつき。。

会社行こうか迷ったけど、完全に戦意喪失。もう、仕事したくない(笑)ふて寝、そうだ、ふて寝だ!

 

 

っていうくらい切なかった観戦。

本日1試合目は、「21世紀枠」同志の高校で、釜石VS小豆島

やっぱ、同じ四国としては小豆島の応援です。。

昨日の選手宣誓も素晴らしかったしね!

テンポのいい試合で、サクサク進み、最後9回はドキドキしました。

結果2-1で、釜石勝利ですが、どちらも、頑張りました!!釜石、二回戦頑張ってね~~。

 

そして、2試合目!!! 明徳VS平安

高知の代表明徳義塾の初戦です。

なんだかんだでやっぱ明徳応援しちゃいますね。。昨日の鹿児島実業VS常総みたいに、事前予想とは

うらはらに鹿実勝ったし!(あ、よこちん、鹿実、昔から好きなんですよね)

そうだ、だから、前評判でいくら平安が強いと言われていようが、試合はやってみなきゃわかんない!

明徳にだってチャンスはあるんだ!!!

 

って、前置き長くてすみません(笑)

 

そんなこんなで、この試合は、スコア点けながら見ました(笑)

十八番の「スコア」(笑)

 

集中して見れるのがいいのと、なんか、次の先方とか考えてしまい、その考えと監督の考えと一致した時には、よこちんは天才なのではないかと思ったり(いや、きっと誰しもが考える、セオリー通りだったりしますけどね、、、、笑)

 

そんな。明徳平安戦。。

こっちは、明徳のスコア内容ね。。

だいたい毎回3~4人で終了している。そして、全体的に黒いね。スコアに赤が少ない。。

 

そしてこっち。平安の方。

まあ、なんというか、にぎやかよね、スコアが。赤い!

でも、今回すごく意外だったのが、両校ともに、「ボーク」があったこと。

あんまりボークって甲子園では少ないイメージなのですが。。。あ、そうでもないのかな??

でも、今日はそれ以外に、ちょっと間試合中断が2回もあってね。

ひとつは、バッターの守備妨害ってことでアウトになったり。あ、バッターが自分の打球にあたって、インフィールドだからそのままアウトになる、ってやつね。

たま~~~~~にあるけど。

いったんここで、検証に入って試合中断。主審がなんか、どこかに電話?みたいなのしてて、「なんだ。なんだ??」って感じになりました。

テレビの前で見てるからよく見える。まあ、一番の特等席ですね、テレビ前が。。

でもでも、やっぱり、生で見たいな~~。あの、空気を感じたい。。

 

そんなこんなで、明徳負けちゃいましたが、お疲れさまでした!!明徳ナイン!!

 

さぁ。次は、明後日!!!土佐校ナインの出番だ~~~~~!!!!!!!

 

 

コメント