富士急ハイランドに行ってきました☆
会社の同僚5人で。
なんか、高齢によるものなのか、もともとの得手不得手なのか、、、
「絶叫系無理」という人がめっちゃ多くて。
なかなかメンバーが集まりませんでした。
やっと、猛者どもが集うて、、、いざゆかん!富士急へ!!
土曜日に行ってきましたが、朝5時起き。
渋谷発のバスで行くことにしました。
すごく便利なセットがありまして。
渋谷-富士急往復交通費と富士急1日フリーパスがセットになって7000円でした。
お得過ぎる!!
渋谷集合朝の6時半。
眠い目をこすり、集合場所に、レッツゴー!!!
、、、と思いきや。
早朝の渋谷は恐るべし!!!駅構内のシャッターが閉まってて、思う場所に行けない!!
駅の外から行こうにも、いかんせん、方向音痴のよこちんは、全然分からず、、、朝の渋谷の街で、路頭に迷う。。。
なんとか、Google先生に助けていただき、無事出発!!
高速バスだと、2時間かからないのね。
前回は自分の運転で行ったからつらかったけど、バスは楽ちんでいいな~~~~。
そして、富士急到着。
よこちんの、フリーパス。
大吉でした!
わ~~~~~~い
今回は、「金にもの言わして贅沢大人の遊びだぜツアー」だったので。(長い)
ファストパスなるものを購入!
何かと言うと、ディズニーの、ファストパスみたいに、すいーーーっと、早く進める券です。
開園前にいったので、購入できました!
「フジヤマ」
「高飛車」
の二枚を購入。
あ、因みに、1枚1500円です!
(考えようによっちゃ、安いかも??)
160分待ちとか、大人はもうできません!!(笑)
時間をお金で買うんです!(笑)
なんちゃって。
まず最初は、「ええじゃないか」にのる。
もうね、ぐるんぐるんまわるんで、何がなんだか分かりません。
今、自分の位置がよく分からない。
けども、、ええじゃないかは、気持ちいいですね。三半規管的に。
あと、守りがしっかり。がっちり固定されてますし。
60分待ちだったので、あっという間でした。
その後は、「フリーフォール」的なモノにのり。
その後ファストパスのオンパレード。
「フジヤマ」
「高飛車」
に立て続けにのりました。
2時間の間に、スーパー絶叫系4個乗りましたよ。ええ。
フジヤマは、一番好きなジェットコースターなのですが、、、
もはや、「高飛車」乗るころには、やや気持ち悪かったです(笑)
これは、、加齢によるものなのか。どうなんだろう。
その御一旦お昼休憩。
みんなでララランチ。
でも、よこちん内心は「食べたらリバースするのでは、、、」と心配でした。
そんな中、ロコモコ丼なんか頼んじゃう。(せめるな、自分)
いや、なんというか、美味しかったです。
意外とペロリでした。
よこちん、自分を超えた瞬間でした。
やっぱり、鉄のハートと三半規管をもっておりましたwww
ご飯のあとは、
富士飛行社というのに乗りました。これは、いいですね。
映像が素敵です。
風が心地よかったです。
その後、なぞに、トーマスランドに行きました。
なんというか、30歳越えたオトナ5人が、トーマスランドではしゃぎました。
ちゃっかり、トーマスの機関車にも乗りましたよ(笑)
スタッフさんは苦笑してました。
(そりゃそうだ)
前後は、全員ちびっこでしたwww
そこからの、、、水モノで攻める!
「ナガシマスカ」
「クールジャッバーン」(??)
の二つに乗る。
そこからの、、
「とんでミーナ」
もうね、結構ぐったりです。
これは、謎の置物。
に映る同僚。
富士飛行社のキャラが、たむけんさんみたいだった(いや、タモリさん??)
最後、ちょっとお茶して、、そのまま高速バスに乗って東京まで戻ってきました。
21時前くらい。
みんなでご飯食べて(というか飲んで)、さらに、もう2軒ハシゴして。
ものすごい長い一日でした~~。
充実してた~~。
絶叫系、やっぱり大好きです。
次は、秋に計画です。
それまでに、三半規管が弱くなりませんようにっと。
ちなみに、この日は、、
乗り物10個のりました。(トーマス含む)