よこちんワールド

テキトー日記です。

土佐弁づくしの一日

2019年06月11日 | Weblog

 

「テレビ千鳥」を見ていたら、「大悟がノブのために美味しいご飯を作って疲れを癒す」みたいな企画をやってまして。

 

「テレビ千鳥」の深夜のノリがツボです。

めちゃおもろい。

 

で、そのごはんの中で(ご飯は4品作っていた)、気になったものがパスタです。

 

なんでも、“上沼恵美子さんが10年くらい前にテレビで作っていたイチオシのパスタ” だそうでして。。。

 

レシピもなんもないので、とりあえず、ひたすら見て覚えました笑

 

というか、だいぶ簡単でしたw

 

因みに、大悟さんは「このパスタがナンバーワンに美味しい」だそうです。

 

で、作ったのを食べているノブさんも「めっちゃ美味しい!!!!」って言っていたので、、、

 

よこちんも作ってみました笑

 

 

 

 大葉、多いでしょ。

でも、これくらい使っていたんですよ(多分ですけどね、なんてったってレシピ無いからw)

めんつゆに梅干しつぶしたものが味のベースです。(ソースというかたれというか、、、)

めちゃ簡単で、なかなか美味でした。

でも、これが正解かどうかは分からないですがw

 

先週末は、ひさしぶりにとんちんと、くっきーとべびちゃんに、会いました!

この夫婦の絶妙な距離感も好きだし、ふたりとの、掛け合いも好きです!

べびちゃんが、めっちゃ可愛かった。

おめめパッチリです。

そして、大人しいというか、、全然泣いていなかった。

親孝行だな~~~笑

 

 

お昼ご飯をご一緒し、あとはとんちんちでゆっくすごす。

本当に何も気にせずに素のままで居たせいて(少しは気にしようって話ですが笑)、うっかり、くっきーにも土佐弁で話していたことに途中から気づくという。

(※くっきーは高知の人ではないので)

100%ではないけど、80%くらい土佐弁になってしまった。

それでも会話が成り立つくっきーがすごいと思った瞬間でした。

おすすめの海外ドラマをちょこっとだけ見る。「SUIT」ってやつです。

よこちん、海外ドラマは全く見ないのですが、なんで見ないのかやっとわかりました。

 

単に、語学力が無いから。笑。

 

 

そう、字幕で見る番組って、ずっと字幕を追わないといけないから、それしかできないんですよね。

「ながら作業」ができない。

英語ができる人だったら、字幕を追わなくても耳に入ってくるから、映像を楽しんだり、会話を耳だけで拾ったりして楽しめる。。。

一方、英語力のないよこちんは、字幕の文字を基本的にずっと見ていて、ちょっと映像と比較するくらいで、放送の大半を、字幕を見ている感じになるんです。

そうなると、何かをしながらテレビをみることが多いよこちんにとって(※あ、テレビだけ見る!ってことをあんまりしないんですよね)海外ドラマは選択肢から外れるのです。

 

って、ながながとどうでもいいことを書きましたが、SUITは面白かったです。うん。

 

楽しい時間はあっという間で、夕方になったので、とんちん家をおいとますることに。

また、お邪魔したいな~~。

次回はキングダム!!!!

 

 

夜は、兄タクマに会いに。。。@池袋

 

 

先日職場に抜き打ち訪問??したところですが笑

 

兄の誕生日も兼ねて(一か月以上経ってますが)お祝いで飲みに行くことに。 

 実家になかなか帰れない兄なので、最近はもっぱら東京で会っています。

今年4度目(って、多いな)ですね。

 

とりあえず、待ち合せは「いけふくろう」と指定が入る。

ホーホー。

兄の仕事終わり待ちなので、ちょっと待つ。

いけふくろうって、可愛いな~~とか思いながら周りをきょろきょろしていると。

目に入った看板。。。

 

 

「チェリーロード」

すごいネーミングですww

あ、純粋にさくらんぼの方だと思うんですけど、ね。

つい先日アメトーークで「チェリー芸人」見ちゃったから、そっちしかイメージがわかない笑

そして、粗品さんが愛おしくてしょうがないんですよね、ここ最近笑

応援しています。

 

って、チェリーロードを見ながら、思い出して微笑ましい気持ちになりました。

 

そんなこんなで、やっと兄と合流!

 

 

 

「お肉が食べたい」というよこちんのオーダーで(兄のお祝いなのになぜかよこちんの願望を聞いてもらうというナゾ)、「木々家」さんにいくことに!

 

「木々家」の読み方ですが、「きぎや」って読むのかと思っていたら「はやしや」さんだそうです。

 

へーーーーーーーー。

 

勉強になる。

 

で、初の「木々家」さん!!!

やきとんのお店です。

 https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13061254/

 

 

ここ、最高ですやん!!!!!

 

みてみて!!どどーーーーん。 

めちゃ美味しかった!!!!!!

注文は全部兄のおススメにしてもらいました。

 

本当にどれも美味しく、そして、リーズナブル!

コスパ最高なのでは??

 

ここ数か月の話をめっちゃしまくりまして。

かなりストレス発散ですww

土佐弁のストレスフリー感はんぱない。

兄を労うつもりがすっかりよこちんが労ってもらった感じです。てへへ。

この齢で親に怒られたこととかも笑、全部聞いてもらいましたよ、はい。

やっぱり、ブラコンよこちん的には、兄の存在は大きいです。

 

 

一日土佐弁を使いまくったので、翌日、東京弁が上手く出てこない、、という罠にまんまとかかりました。

あるあるですね。