よこちんワールド

テキトー日記です。

大河を久々に見る!

2020年05月20日 | ビール

「麒麟がくる」

 

見てます。

大河ドラマ見るのって、いつぶりだろうか。

たぶん、ちゃんと通しで見ているのは、毛利元就以来かも?(ふ、ふるい!実家ぐらしの学生時代www)

ちょこちょこ見てることはあったりもしたんですけど、、

 

この度の麒麟は、かならず、毎週見てます。録画して見るときもあればオンタイムで見るときもあるのですが、

過去の経験上録画が4~5個たまってしまうと、もうリタイヤしてしまう可能性が高いので、極力その週の間に録画を見終えます。はい。(忍耐力が無い、、?のかな??)

なんで大河見てるかっていうと、、、

一番は明智光秀に興味があったから。

んーー、ちょっと違うか。興味が無かったけど、大河が始まるってことになって、「そういえば、今まで知ろうともしなかったけどこの人ってどんな人なんやろうか」って思い始めたから。

きっと、歴史上の登場人物としては、そこまで人気があるわけでもないだろうし。

でも、本能寺の変とかやっちゃうくらいだから、きっとその背景ってなんか知られないすごい秘密があるのかも??とか思ったり。

そして、明智光秀のこと、よくよく考えたら、全然知らないな―――って思って。

そういう意味で興味がわきました。

長谷川さんが演じるってことにも興味あり。

あと、岡村さんがよくラジオで言っていたから(岡村さんも出てるから)それでも興味があったのかも。。

 

 

 

で、実際に見て思ったのですが、、

 

 

演者さんが、みんな素敵すぎる!!!!!

魅力的な方が沢山出てるんですよね~~。ほんと。

 

何と言っても一番はモッくんなんですけどね。(きっと大半の人は同じ意見だと思うのですが)

存在感ハンパナイ。

演技もすごい!!

あとね、、、、眼力がすごいですね。

モッくんは齋藤道三役なんですけど、先日戦いに敗れました。

大河ドラマ前半戦、あっぱれな役どころでした。

もうモッくんが見れないかと思うと残念ですけど、後半戦も他の演者さんに期待です。

 

 

 

最近のビアたち。

「麒麟がくる」を見ながら、「麒麟(キリン)」さんをいただきます。

清澄み、美味しいです。

なんか、ネーミング的には「清澄白河」を彷彿させますね。ブルーボトルコーヒーを想像しちゃいました。色的にも。

ビールなのにコーヒーを想像するのも変な話ですが笑

 

 

こちら。

パッケージの爽やかさに惹かれて買ってみました。

これからの時期どんどん、夏仕様が出てきますね。

はやく外でプシュ、プハー!ってしたいものです。

 

 

そして、浮気相手!笑

ふっふっふ。ちゃんと、レモンサワーも飲んでいます。

ビール以外も飲むようにしてます。

てか、今、レモンサワーブームなの?そういうわけではない?すごく沢山の種類がありますね、レモンサワー。

ただ単によこちんが今までレモンサワーに注目したことが無かっただけ??(なんせね、ビール一辺倒だったから)

 

ま、いいか。

いいことですね、いろいろ選べるのは。

 

蓋が気になった。

ちゃんと、言われた通り、そのまま缶で飲みました。

(よこちん、家飲みの時はグラスに移す派なんですけど、ほんとうは)

美味しかったです。はい。

 

最近、お酒のことしか書いてない気がする。。。。

コメント