よこちんワールド

テキトー日記です。

五反田ランチ事情 いづみや

2018年12月06日 | 五反田事情

五反田ランチ。。

うっかりしてて気づくと15時過ぎてまして。。

その時間も食べられるところが少ないんですよね~~。

 

そこで、「五反田本」にも載っていたお店を思い出し、行ってみることに!

 

▽いづみや

https://tabelog.com/tokyo/A1316/A131603/13092140/

家族経営していて、むかしながらの定食屋さん!

味があって、良い雰囲気でした。

 

小学校低学年くらいのお嬢さん(孫?)が、テレビ見ながら宿題していて、ほっこりしました。

かわいいワンちゃんも、ストーブの前で寝てて、癒されました。

そんな感じのお店です。

 

 

 よこちんは、カツカレーを注文。

すぐ出てきましたw

なんせ、お客さんはよこちんだけなんでね。

あとは、ファミリーが5人とワンちゃん1匹。

ファミリーの一員なのではないか、、ってくらい、みんなで一緒にテレビ見てた。

みんな、よこちんの近くの席に座って、休憩している様子。 

 (ま、16時くらいは、きっとアイドルタイムですよね、飲食店的には)

 

味は、、まあ、普通です(ごごごめんなさい)

 

でも、雰囲気が良い!!

あと、レッティ情報によると、かつ丼が美味しそうなので、次回はかつ丼にしよう!うん。

https://retty.me/area/PRE13/ARE13/SUB1303/100001106161/

 

 

先日、とある休日に空を見上げたら、、こんな雲が。。。

 シャケの切り身が並んでいるように見える(笑)

 

と、思ってしばらく見てました。(笑)

 

 

平和ですな。

 

 

コメント

47都道府県の漢字

2018年12月05日 | Weblog

ちょっと気になるものを発見。

これ、すごくないですか!!

 

感動です。

そして、思いついた人、天才です。

 

なんか、ゾワッとする漢字もありますけど笑

 

みなさまのご出身の都道府県の漢字はどんなでしょうか。

 

高知は、、、なんか、、お城みたいな字です(意味不明の説明ですみません)

 

 

急に年末感がでてきましたね、歳の瀬。

よこちんは、いつ年賀状を書こうか、いつ大掃除をしようか迷っています。

 

2018年終わっちゃいますな~~~。

 

コメント

M1観ました_2018

2018年12月04日 | お笑い

観ました!M1グランプリ!!!

ちょっと時間経ちましたが、よこちん的感想を、、、

 

 ※※思いっきり個人的感想なので、悪しからず。。。

 

 

M1 の日は、午後からやる敗者復活からテレビにて参戦。

毎年、寒空の中やっている敗者復活は、応援したくなります。

 

敗者復活をかけたネタを全16組見届けまして、、

番組のほうで投票を行っていたので、よこちんも加わりました。

 

こちら。

よこちん的には、一番笑ったのが「プラス・マイナス」でした。

「ミキ」も面白かったというか、勢いがあった。

あとは、じわじわおもろかったのが「たくろう」でした。

シュールですが、よこちんは好きです、こういうの。

 

 

投票終わったら、本戦の予想もさせられるシステムになっていまして、、、

一応、よこちん的願望も含めて、本戦の「どの3組がファイナルに残るか」の予想もしてみる。

 よこちんは、和牛推しなので、「和牛」「スーマラ」「敗者復活(できればプラスマイナス)」と思いながら、予想。

 

 

そして、いざ!!!!!!!!!!!

 

18時30分からは、テレビの前で釘づけ。

 

 

 で、お恥ずかしながら、今回は、自分でも審査員の気分で点数をつけてみることに(笑)

(どこ目指してんの、よこちん、汗)

 

オンタイムで、1組ずつ、ネタ終了と共に採点。

本物の審査員が点数付ける前に、よこちんが先に点数付けます(笑)

 

こちら。

 コンビ名の右側がよこちんの点数。

そのとなりの「松」はまっちゃんの点数。(やっぱりまっちゃんと自分の点数比較したいのでw)

右端は、合計点数。

 

 

なんというか。。。

 

ムラのある点数でしたねw

 

 

よこちん的に振り返ると、「かまいたち」が一番面白かったな~~。

声出して笑ったし。

かまいたちが終わった後の、まっちゃんとの掛け合いが気になる。

「個人的に後で言う」って、、、なに???めっちゃ気になるやん。

なんて言うたんやろう。。。

 

 

かまいたち、残念でしたね、ファイナル進めなくて。。。

 

和牛が残ったのは嬉しかったです。

 

 

そして、いざ、ファイナル。。。

 

 

結果、、、、霜降り明星でしたね。

 

惜しいな~~~。4票と3票。

 

せいやの驚きがお。

ま、勢いあったしな~~~、たしかに。

 

個人的に新発見だったのが、ナイツ塙さん!審査員センスがあるというか、的確!!と思いました。

ちょっと意外でした(笑)

 

 

まっちゃん、最後ちょっと涙ぐんでた。

霜降り明星さん、おめでとうございます。

 

個人的には、和牛に優勝して欲しかった。

毎年、毎年、、、ねえ。

 

なんか、かつての「笑い飯」状態や。

 

そういえば、よこちん、笑い飯もめっちゃ応援してました。

かつてのブログでめっちゃ書いてるwww

 

 

笑い飯が優勝した時は本当に嬉しかったな~~。

最後のM1だったしね(当時はね、そうだったんですよたしか。そんで2015年に急に復活したんですよね)

 

今年最後のコンビも多く、(ジャルジャル、スーマラ、プラスマイナス)来年以降はどんなコンビが出るんだろうか。

あ、和牛はまだ出場資格あるけど、、、来年もトライしてくれるといいな。

 

応援してます。うん。

 

 

 

 

 

コメント

五反田夜ご飯事情_ごっつい

2018年12月01日 | 五反田事情

ここは、五反田にオフィスが来る前から、なんだかんだでよく行っていたお店。

 

ごっつい。

 

 

 名前が好き(笑)

てか、粉もん好き。

なので、何気に、仕事帰りだけじゃなく、友人とも行ったりする。

 

▽ごっつい

https://tabelog.com/tokyo/A1316/A131603/13042714/

 焼いたものを持ってきてくれる(お好み焼きの場合ね。もんじゃは自分の席で焼きますよ)ので、なんちゅーか、楽ですね。

 

そして、みてこれ。

 

インスタ映えするように、、って。デコってくれました。

素敵ー!

このお花の模様はマヨネーズです。

 

上手ですねーー!

 

残念ながらインスタやってませんけど(笑)

ブログには活用しました、、はい。

 

ところで。

とうとう、12月!

師走!

先生も走るほど忙しい12月!(これ、毎年言ってる気がする笑)

 

あーーー、2018年も、もう終わりますね。

まだ終わってないけど。

これからの一ヶ月も、駆け抜けます!

 

 

 

 

コメント