今年のNHK大河ドラマ『篤姫』 見始めちゃいました
NHK大河ドラマは見始めると日曜の夜が拘束されてしまうので、近年は1月から見ないようにしていたのですが・・・・『篤姫』ということで見始めてしまいました
私(すぎ)は歴史が大好きなのですが、特に幕末の時代が超大好きなんです
若者達のエネルギーがみなぎっていた時代 龍馬、西郷、大久保、桂、高杉などなど
今まで数々の幕末が舞台の小説を読んできましたが、“篤姫” “小松帯刀”に関する小説は読んだことがありませんでした
それなので今回の『篤姫』を見始めちゃったのです
宮尾登美子さんの原作本も読んじゃおう
これから行ってみたい県ベスト3 第3位「鹿児島県」 第2位「山口県」 第1位「高知県」 (まだ、いったことがありません・・・)
幕末の英雄達が生まれた土地 20歳台、30歳台の若者達が日本をひっくり返したんですよ
我々は何をやっているのだろう もう40歳を超えてしまいました
寄居町すらひっくり返せないでいます・・・・・がんばらねば
追伸
私(すぎ)的に一番は坂本龍馬です 我が子に“りょうま”という名前をつけてしまうほど
(字は変えましたけど)