寄居町を元気に!寄居町商工会ブログ-経営革新、創業支援、マル経、農商工連携、乙姫ちゃん、風布みかん-

埼玉県、寄居町商工会の公式ブログ。会員事業所の紹介や中小企業向けビジネス情報、地域の話題などを提供しています。

熱い酪農家『小林牧場』さんに行ってきました!

2008年07月11日 19時26分40秒 | 会員事業所紹介

こんばんは 今日は暑い・・・・熱い・・・・そして、やはり雷雨が・・・・

 

今日は第2回経営革新塾に参加していた、熱い酪農家『小林牧場』さんに視察に行ってきました

チャレンジ精神が旺盛で、且つ将来をしっかり見据えた若い酪農家さんです! 私(すぎ)も初めて牛舎を視察! 牛さんたちのつぶらな瞳に感動しちゃいました!

旧岡部町本郷は寄居町に隣接した場所で、昔は酪農が盛んだったようですね! 今もたくさんあるような感じがしていましたが、酪農場の数は昔の1/10になってしまったそうです!

 

▲牛舎の中はミストで涼しいんですよ!

 

▲はずかしがりやな牛さんでした!

 

▲わんぱくな子牛さん!

 

▲出産直後のお母さん牛!

 

住所:深谷市(旧岡部町)本郷1630-2


商工青年の主張大会【県北予選会】が開催されました。

2008年07月11日 12時25分18秒 | 青年部情報
こんにちわ。白川です

今日は、先日おこなわれた…

商工青年の主張大会【埼玉県商工会青年部連合会第三ブロック予選会】@深谷市岡部勤労福祉センターの結果をお伝えします。
※要は県北代表を決める予選会です。
※この大会は全国大会まで繋がっています。ちなみに今年の全国大会は福岡県!

先日のブログにも書いたように、寄居町商工会青年部からは、(株)シバサキ製作所の柴崎亮二(31)さんと、(有)パイパーレコードの田中大介(31)さんが出場しました。


抽選前の二人(柴崎さんが2番目の発表、田中さんが7番目の発表に決まりました)


「腹が減ったら戦ができぬ!」ということで、深谷市岡部地区で「大盛」として有名な丸新さんに!

発表前に、眠くさせようという白川の作戦にまんまとひっかかった二人(笑)

さて、午後1:30~いよいよ発表となりました。
1人の持ち時間:10分間で、青年部活動での思いを発表します
10名の中から、2人が県大会に進出。
※寄居町は8年前を最後に、なぜか予選敗退…。


県北地区の各商工会から10名がエントリー


2番目に登場の柴崎さん。青年部活動について、真っ直ぐな思いと、お得意の声量で会場を圧倒!

ただ…
時間が15秒オーバー。。。
内容はピカ一だったのですが、減点対象の時間で惜しくも、代表に選ばれませんでした。

続いて、7番目に登場の田中さん。


普段通り、落ち着いて自らの考えを発表!
地域で頑張っている青年部員に、ひしひしと思いが伝わってくる内容で、みんな聞き入っていました。

そして…

練習を重ねた成果が実り、見事「最優秀賞」に輝きました。

8年ぶりの快挙!8月5日(火)の埼玉県大会での活躍を期待してます!


寄居町商工会青年部のメンバーも応援に駆けつけ、盛り上げてくれました

その後…打ち上げ@ほのぼの


今年から、決定した「今年の出場者が来年の出場者を指名できる」権利を使い、恐怖の瞬間が…

まずは、柴崎さん→神田さん@山崎屋へ

まるで全日本プロレス(馬場・木村)のようなマイクパフォーマンスの応酬。

結局…

オレがみんなを全国に連れてってやる!!!by神田さん

来年は、富山ですよ…。がんばれ!神田さん


つづいて、田中さんの番。

田中さん→神田さん@神田金物店へ


マズイ雰囲気…。KYな田中さん。

幾度となる押し問答の末、結局…

前向きに引き受けます!by神田さん

っということで、来年はW神田で出場です。
1年間、青年部活動を頑張って、主張内容に盛り込んでくださいね!

そうそう!田中さんの県大会の方が、今は大事
まずは、県大会に向けて、予行練習しましょう!


待ってろ!県大会。


寄居町商工会では、40歳までの青年部員を募集しています。
現在の部員数は51名!みんなと一緒に活動したい方は、事務局の白川までお問い合せください。



参考:柴崎さんのブログ みなもとブログ

投稿:青年部事務局:白川

求人情報 埼玉ヤマゼン

2008年07月11日 07時02分06秒 | 寄居町商工会からのお知らせ
おはようございます。白川です

今日は求人情報です。
寄居町で働いてみませんか?

会社名:株式会社 埼玉ヤマゼン

彩の国資源循環工場内に立地するエコ企業です。
埼玉県も応援しています!そのHPは、こちら

会社のHPは、こちら


会社外観

職種:一般事務員【パート】
年齢:不問
採用人数:1人
仕事内容:文書・資料作成、データ入力、電話、来客応対、庶務
学歴:高卒
必要な経験:パソコン操作必須
必要な資格:普通自動車免許
勤務時間:8:30から17:30の間で4時間以上
休日:完全週休二日(土日・祝日)
時間給:850円
通勤手当:毎月一定額 5,000円
※試用期間3ヶ月あり
※就業時間については、相談に応じてくれます。

会社の特徴:市町村の事業所から排出される焼却灰を原料に、土木資材(人工砂)を製造。
事業内容:廃棄物のリサイクル事業、採石及び砂利その他の土木資材・骨材の製造販売。
従業員数:27名


お気軽にご連絡ください。

お問い合せ:寄居町商工会無料職業紹介所(担当:白川)
℡048-581-2161