寄居町を元気に!寄居町商工会ブログ-経営革新、創業支援、マル経、農商工連携、乙姫ちゃん、風布みかん-

埼玉県、寄居町商工会の公式ブログ。会員事業所の紹介や中小企業向けビジネス情報、地域の話題などを提供しています。

「寄居町経営安定特別資金」利子補給制度のご案内。

2011年09月08日 21時03分23秒 | 寄居町商工会からのお知らせ

こんばんわ。寄居町商工会の白川です
今日は、金融の話題です。

寄居町では、町内に店舗、工場又は事業所を有する中小企業者の育成及び経営の安定化並びに近代化を図るため、中小企業者が町内の事業振興に必要な資金を下記の金融機関から借入れたときに、利子の1%を補助する制度を創設しましたので、ぜひご利用ください。(寄居町作成の案内より)

・制度概要

利子補助の対象者:寄居町に本社があり、町税の滞納がない中小企業者
補助対象資金の使途:事業に必要な運転資金及び設備資金
※ただし、借入金の返済、税金の支払は対象外

補助対象借入限度額:1社あたり2、000万円以内
補助率等:長期プライムレート▲1.0%の固定金利
※ただし、長期プライムレートが1.8%を下回った場合は1.8%を長期プライムレートとみなします。

つまり、借入額の1.0%分の利子を町が予算の範囲内で補助します。

利子補助期間:運転資金 5年以内(据置6ヶ月以内)、設備資金 7年以内(据置6ヶ月以内)
償還方法:原則として元金均等分割返済
担保:必要とする場合があります。
保証人:原則として1名以上(税の滞納がない者)
※信用保証付は、原則として第三者保証人不要

信用保証:原則として付保、この場合、所定の保証料が必要になります。
その他:1社あたり1金融機関に限定
ご留意事項:金融機関等の所定の審査の結果によっては、お借入のご希望に添えない場合があります。

申込・問合せ
埼玉りそな銀行寄居支店 581-1771
武蔵野銀行寄居支店 581-1611
埼玉縣信用金庫寄居支店 581-1621
熊谷商工信用組合寄居支店 581-0527 花園支店 584-5171

お問合せ
寄居町商業観光振興課 581-2121
寄居町商工会 581-2161





投稿:白川