おはようございます! 寄居町商工会の杉山です!
やっと、秋らしい天気となっていました。 みなさん、休日を満喫していらっしゃいますか? 道路も大渋滞のようです。 ぜひ、寄居町にお越しいただき癒されてみませんか!
今日は、そんな情報です。 新しく商工会員に加入いただいた『NPO法人むさしの里山研究会』さんの里山体験プログラムを紹介します。
『NPO法人むさしの里山研究会』さんは1999年に設立。 「里山を保全したい」という思いで、様々な活動、および体験プログラムを実施しています。 代表の新井さんは、寄居町の自然環境の分野では、私的にはカリスマ的な存在であると思っています。
詳しくは『NPO法人むさしの里山研究会』HP http://www.denq.gr.jp/~satoyama/
それでは9月23日に実施された「里山体験プログラム・赤トンボ調べ」の模様を紹介します。 『NPO法人むさしの里山研究会』さんでは、様々な里山を体験できるプログラムを用意しております。 詳しくはHPをご覧ください。
▲トンボ採集をする子供たち!
▲代表の新井さんからトンボの講義を受ける子供たち!
▲よりいトンボ自然館にはたくさんの標本があります!
さて、『NPO法人むさしの里山研究会』さんでは、様々な里山体験プログラムを用意しています。 次回は「稲刈りチャレンジ」「里山の収穫祭」にお邪魔したいと思っています。