タイ王国 北の鳥  <Nok Park Nua>

タイ北部(北緯15度以北)で撮影した野鳥たちの写真 

※肖像権は野鳥にあると考え、記載情報の利用は自由です

タイ王国 北の鳥たちよ さようなら

オニカッコウ

2013-10-10 00:05:05 | Cuculiformesカッコウ目

オニカッコウ นกกาเหว่า Asian Koel

学名:Eudynamys scolopacea Order:Cuculiformesカッコウ目 Family:Cuculidaeカッコウ科 นกคัคคู

遠征初日は650kmも走行するはめとなったが、

2日目のナコンサワン県のブエンポラペット国立公園では、

オニカッコウ(特にメス)を好条件で撮影することが出来て、幸先の良い出だし!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツドリ

2013-09-29 00:05:05 | Cuculiformesカッコウ目

ツツドリ นกคัคคูพันธุ์หิมาลัย Himalayan Cuckoo

学名:Cuculus saturatus Order:Cuculiformesカッコウ目 Family:Cuculidaeカッコウ科

”湖畔の森の陰から♪”飛び出した小型の鷹のような鳥はツツドリのようです。

ツツドリは渡りの途中にタイに立ち寄るだけの鳥なので、ラッキーでした。

遠かったし、枝が被って見づらいのですが、

腰の部分にも縞模様があるので、ツツドリのようです。

オスらしき個体も見かけたのですが、シャッターを切るチャンスはありませんでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメカッコウ

2013-09-28 00:05:05 | Cuculiformesカッコウ目

ヒメカッコウ นกอีวาบตั๊กแตน Plaintive Cuckoo
学名:Cacomantis merulinus Order:Cuculiformesカッコウ目Family:Cuculidaeカッコウ科

ちょっと遠かったのですが、

ヒメカッコウのオスの幼鳥のようです。

バンプラ用水湖では良く見かけたのですが、久しぶりの再会です。

やはり”静かな湖畔の森の陰から♪”と歌にもあるように、カッコウは水辺の森が好きなんですかね?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオバンケン

2013-08-05 00:05:05 | Cuculiformesカッコウ目

オオバンケン นกกระปูดใหญ่ Greater Coucal
学名:Centropus sinensis Order:Cuculiformesカッコウ目 Family:Cuculidaeカッコウ科

他鳥の営巣に合わせて托卵するのでしょう。

オオバンケンも幼鳥が巣立ったようです。

成鳥もトラックの中から

過去最高の画像が得られました。

背景が青空か山や森だったら言うことなし!だったのですが、、、


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオバンケン

2013-07-25 00:05:05 | Cuculiformesカッコウ目

オオバンケン นกกระปูดใหญ่ Greater Coucal
学名:Centropus sinensis Order:Cuculiformesカッコウ目 Family:Cuculidaeカッコウ科

裏庭を眺めながら雨の止むのを待っていたら、オオバンケンが田んぼの土手に現れて、

ジャンボタニシを拾っては上手に中身を引っ張り出して食べていました。

オオバンケンは益鳥だったんですね!

しかし、雨中撮影は難しいですね~

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北タイでの鳥見で思う

タイで楽しく鳥見していただくために


タイで楽しく鳥見していただくために