goo blog サービス終了のお知らせ 

よしべや自然博物館

電視観望3年目に入りました。
相変わらず、通信販売とSNS頼りに頑張ってます。
天文未熟者の悪戦苦闘の記録。

星見娘で電視観望4089(かんむり座 反復新星T CrB)

2024-06-09 | SeestarEtc
T CrB(かんむり座T星)は、過去2回(1866年、1946年)突然明るくなる現象が観測されており新星(反復新星)と呼ばれている。 新星とは、突然明るく輝く星。英語ではStellar Novaと呼ばれる。その正体は、白色矮星と赤色星の近接連星系。白色矮星が、自分の重力で赤色星の物質を引き寄せ降着円盤をつくる。そこから白色矮星に降り積もった物質が限度を越えると核爆発を起こし通常の1万 . . . 本文を読む

電視観望の覚書022(Mak127+ASI585MC プレートソルビング)

2024-06-09 | 覚書・機材
I、はくちょう座 C15/NGC6826まばたき星雲 by SKYMAX127+ASI585MC (直焦点、焦点距離1400mm)Ⅱ、SKYMAX127+ASI585MC+ASIAIRでのプレートソルビングテスト(以下、SKYMAX127をMak127と記す)Mak127でのDSO観望は、レデューサーを使ってのものがネット上で多く発信されている。最近レデューサーを使わない素のMak1 . . . 本文を読む