月(月齢18.0)

(Seestar風景モード)
目まぐるしい夜。
携帯に豪雨注意がくる。
外を見ると
『雲?』天の川でした。大星夜?凄い天の川。
慌てて館長を呼ぶ。
館長が来た時には既に遅し。
雲と月の出を迎えての月あかり。
ほんの15分、つかの間の大星夜。
館長残念(^^;
たて座あたりの天の川が少し見えたぐらい。
雲あるが月の出狙うかと

(Seestar風景モード+次の画像1)
手動でどこから出てくるかわからない
月を導入するので大変でした。(^^;
こんな時に限ってレッド・ドット・ファインダー付けてない;^^)
2枚目と3枚目の間は、タイムラプス撮って撃沈。
そして本番。月モードに変更して、動画60秒。Seestarでスタック、画像調整。
そして本番。月モードに変更して、動画60秒。Seestarでスタック、画像調整。
ストロベリームーンを意識して


途中電線越しの動画になったが、なんとかなるものだ。(^^;
1枚撮りは

そしてまた月は雲の中に消えていきました。お終い。(^_^)
なお、月の出を撮ろうと思ったのは、
を見て。参考にさせて頂きました。ありがとうございます。