吉宗&ぶーくん

フレンチブルドックの吉宗くんとその家来のぶーくんの日記

NHKのテレビでハングル講座

2010年05月05日 | ぶーくんの毎日
昨日の、江ノ島探索ですっかり足腰をやられ
今日はずっと家にいた。

まずは、
吉宗君に犬用カップケーキを作成!
吉宗くん、大好物の犬用チーズも入ってます。


カップケーキといっても
すっかり、平になってますが・・・

喜んだことは言うまでも無い・・・

で、今日はハングル講座の日

実は、去年、韓国旅行する為、ヨン様に韓国語を習った。

↑これ

せっかく、ハングルに親しんだので、先月から始まった
NHKのテレビでハングル講座をはじめたのだ。

今年の生徒役は、
細川茂樹さん!!
実は、結構好き♪
基本的に、仮面ライダーってかっこいい人多いですよね~

ちなみに、ぶーくん、要潤も好きですが、
龍馬伝に出ていて、2倍楽しんでますよ!!
しかも、彼が切腹するのは海援隊ができてからだから、
しばらくは、ウキウキで見れますね~
って、脱線しました。

それで、あちこち痛いので、おとなしく録画しておいたハングル講座を見ることにした。

ちなみに、先週は「大丈夫です」クェンチャナヨと
オッパー・・・
実は、会社の男性で韓国・中国のドラマは殆どみていて
ツタヤにはもう見るものが無いという人がいる。
その人に向かって、よくこのブログにでてくる”ぽち”さんと
オッパーと呼んでいる。
その流れで、
ヨン様に
お兄さんという言葉は
女からならオッパー
男からならヒョンだよ~と教わったいう話をしていたら
たまたま、講座でこの話がでた。

で、
今日の分を学習しようとしたら
クェンチャナヨだった・・・
全然、クェンチャナヨ(大丈夫)じゃないじゃん!!
しかも、またオッパーだしっ!!

文句言ってやる!!
と、思いきやテキストに書いてありました。
第5課4月28日 再放送5月1日・5月5日・5月8日
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・

再放送、多すぎだろ!!


そうそう、番組の中でユン・サンヒョンさんが
ポコシプタを歌っていた。
天国の階段の挿入歌で、とても良い歌なんですよ!!
天国の階段ツアーに行ったくせに、相変わらずこのドラマを見てませんが
ぱちんこ天国の階段で聞いて、よい歌だな~と思ったのでした。

すると、先日
チャンドンゴン氏の結婚式の模様をとくダネ!で紹介する時に
このポコシプタがかかっていて、
ついつい、パチンコ屋で天国の階段を打ちましたが、当りませんでした・・・ちゃんちゃん
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天下統一だよ

2010年05月05日 | 遊歩計(万歩計)
天下統一も
第18章「中国攻め」までやってまいりました。

信長は播磨平定を羽柴秀吉に命じる。
秀吉は、黒田孝高より姫路城を譲り受け
中国攻めの足がかりとする。

で、今回のカード

あれ?
と、思ったら
やっぱり「諏訪原氏」のイラストだった。

そこで、今までのをみてみると
いろいろな人が描いていた・・・
気づかなかった・・
微妙にタッチが違うな~とは思ったが
気にした事がなかったが
さすがに今回は諏訪原氏なので気づいたのだった。

第19章「但馬平定」

もう、このあたりは中だるみなのか
イベントが実にあっさりしている。

今回などは、
信長は、秀吉に但馬を平定するように命じた。
そして、秀吉の働きにより天下統一に一歩近づいたとのこと・・・

う~ん、
こうも、シナリオがあっさりなら
あとは、”カード”にかけるしかない!!

で、
今回は

な!!なんと!!

シナリオにはまったく関係の無い
直江兼続さまだった!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキングに参加しました、投票おねがいします。

人気ブログランキングへ