Radio , rokkaku , and ,etc...

雑食オヤジの日記

祝ザックジャパンアジア杯優勝記念新聞紙エコバッグ

2011-02-05 | etc

ザックジャパンの見事な優勝を記念いたしまして、

そしてエル・ゴラッソ紙珠玉の写真に見入りまして、

ついついエル・ゴラッソ紙を捨てるに忍びなく

新聞紙エコバッグを作ってしまいました。

こうなると手放すのが惜しくなってきました。

 

 

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FON WiFi ルーター

2010-11-20 | etc

今年春に iPhone 契約。それでおまけにもらった fon WiFiルーターの件。

説明書に大きく載っている「iPhoneの設定」に則り設定しました。

「設定」の「ワイヤレスネットワーク」に「FON_FREE_INTERNET」があり、ここにログインして使っています。

他所でWiFi使用した時、帰宅後はその都度ログインする必要がありました。

 

最近、何気なく説明書の最後のページCを見ると、Q&Aに「ダブル無線信号とは何ですか。」

A:2つの信号を出していて、もうひとつは「MyPlace」。本体裏面のWPAキー10桁をパスワードとせよ、と。

 

いつも強力に届いていた「MyPlace」。

近所のお宅の信号化と思っていたのに、我が家のものだったとは、お粗末。

早速、小さな文字に目を凝らしてWPAキー英数文字列を確認、入力。

 

こちらの方が便利です。

いちいち他所から帰宅後、ログインの必要がありません。

 

はじめっから説明書をよく読んで、使っていれば良かった、というお話。

 

後もうひとつ。

良く行く某所では、fon WiFi ルーターをフリースポットとして活用されていました。

これはこれで、フリー用に設定されたものなのかな?

設置されたご本人も「電源入れて、つないだだけ~」と詳細はわからない様子でした。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リベンジじゃないけど多宝山へ

2010-07-29 | etc
筋肉痛が癒えた6日後、再び登山にチャレンジ。

やっぱり手軽な弥彦山に行きました。

ただ先週と同じように登るのは、おもっしぇくねぇ。

ということで、スカイラインを自転車で登り、そこから気象レーダーのある多宝山(標高633.8m)へアタック。

スカイライン駐車場で標高がすでに500mを超えているので、あっけなく山頂到着。

霞みのかかった景色が良かったので、大河津方面をカメラに納めました。

安カメラ(レンズ)なのがすぐにわかりますね。

更に日付のある証拠写真も。

でもここはグリニッジ時間らしいです。

な~んでか?






それはね、売店の開店準備の時に日付札を入れ替えるんです。


麓におりてきたら、むっとした暑さで、さわやか気分はすぐにどこかへ行ってしまいました。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドタバタ登山、弥彦山

2010-07-28 | etc
先日、何を思ったか弥彦山に登ってきました。標高634m
約25年ぶりか?

みやげ物屋前の駐車場から1時間。山頂到着。

3人連れのオバチャン達は、おしゃべりとお弁当が楽しそうでした。

山頂は涼しくていい気持ちでしたが、証拠写真を撮る以外することも無くすぐに下山開始。

生来のセッカチ。ドタバタと下ってきました。

そしたら効果てきめんでした。

4日間もの間、太ももの筋肉痛にやられました。

あとで分かったことですが、そろりそろりと歩幅を小さくするのがよろしいようで。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhone で使う Wi-Fi ルーター

2010-05-29 | etc
たまたま家電量販店で見つけた格安の NEC の無線 LAN 付ルーターと、iPhone の Wi-Fi 接続がスムースなのでお勧めします。

ルーター機能は消して、Wi-Fi アクセスポイントとして使用しています。

NEC Aterm シリーズは、総じて良いようです。

自宅には、ソフトバンクからもらった FONのものが有りますが、いちいちログインしなければならないので、面倒です。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする