やれD級だ、デジタルだ、とブログで書いていたオヤジですが、近くのある街で真空管アンプのキットを見かけてしまったんですよ。
いつもの浮気性といいますか、集中力不足といいますか、それからは気になって気になって...。
でも、しばらくは我慢。そのうち売れてしまうさ。そしたら熱は冷めるやろ。
数ヶ月してその街へ出かけて再訪。
売れ残っていましたね。
なんか売れ残るのがかわいそうで、かわいそうで、かわいい小さなアンプ。
それに人気なさそうな、早く売ってしまえの割引値段。
ネットじゃぁ、ほぼ定価での販売があたりまえなのにな。
諸物価高騰のおり、近く生産終了とか。
(特に6BM8が異常高騰らしい。)
気が付いたら、もう組み上がってしまいました。
小さな割に、値段の割に、申し訳ないようなグッドサウンド。
山椒のようなTU-870。
エレキットさん、ありがとう。
今後も期待していますよ。
それからのひと月が長い事、長い事。ひっそりと暮らしていましたヨ。
いつもの浮気性といいますか、集中力不足といいますか、それからは気になって気になって...。
でも、しばらくは我慢。そのうち売れてしまうさ。そしたら熱は冷めるやろ。
数ヶ月してその街へ出かけて再訪。
売れ残っていましたね。
なんか売れ残るのがかわいそうで、かわいそうで、かわいい小さなアンプ。
それに人気なさそうな、早く売ってしまえの割引値段。
ネットじゃぁ、ほぼ定価での販売があたりまえなのにな。
諸物価高騰のおり、近く生産終了とか。
(特に6BM8が異常高騰らしい。)
気が付いたら、もう組み上がってしまいました。
小さな割に、値段の割に、申し訳ないようなグッドサウンド。
山椒のようなTU-870。
エレキットさん、ありがとう。
今後も期待していますよ。
それからのひと月が長い事、長い事。ひっそりと暮らしていましたヨ。
EKジャパン 真空管パワーアンプキット TU-870キツトEKジャパンこのアイテムの詳細を見る |