ツールドフランス第100回大会。
NHK「まいにち ツール・ド・フランス!~第100回大会を楽しもう~」を見るのが日課になっています。
25分ばかりの番組では、レースの流れに頭が付いていかないな。
そして選手の名前を覚えられない、というか出てこない。老化ですね。
でも、最初に覚えたのは、アルゴス・シマノのキッテル。
ゴール・シーンで見えたのは、限定カラー、メタリック・ブルーのシューズ。
「キッテル、はいてる!」 某ショップに入荷していたやつ!!
オヤジギャグで覚える事ができました。
あとは、スカイのフールム。(サングラスの白フレーム)
ユーロップカーのローランド。(子供が使っている楽器メーカー)
コロンビア出身のキンタナってのが、イタナ。
今年は、マン島ミサイルこと、カベンディッシュが勝てないね。
日本の新城幸也の日の丸ジャージを多く見たい!!
やはりフランス観光局がバックアップしているライブで風景を堪能しながら見るのが一番ですが、夜更かしになってしまって自転車に乗れなくなるので、やめました。
NHK「まいにち ツール・ド・フランス!~第100回大会を楽しもう~」を見るのが日課になっています。
25分ばかりの番組では、レースの流れに頭が付いていかないな。
そして選手の名前を覚えられない、というか出てこない。老化ですね。
でも、最初に覚えたのは、アルゴス・シマノのキッテル。
ゴール・シーンで見えたのは、限定カラー、メタリック・ブルーのシューズ。
「キッテル、はいてる!」 某ショップに入荷していたやつ!!
オヤジギャグで覚える事ができました。
あとは、スカイのフールム。(サングラスの白フレーム)
ユーロップカーのローランド。(子供が使っている楽器メーカー)
コロンビア出身のキンタナってのが、イタナ。
今年は、マン島ミサイルこと、カベンディッシュが勝てないね。
日本の新城幸也の日の丸ジャージを多く見たい!!
やはりフランス観光局がバックアップしているライブで風景を堪能しながら見るのが一番ですが、夜更かしになってしまって自転車に乗れなくなるので、やめました。
ツール・ド・フランス2013公式プログラム (ヤエスメディアムック405) | |
クリエーター情報なし | |
八重洲出版 |
ツール・ド・フランスを知るための100の入り口 (ヤエスメディアムック408) | |
クリエーター情報なし | |
八重洲出版 |